↓ブログ休止にしたら、Pickの審査通りましたびっくり

ディズニー英語システムイベントバナー

 


いつも「あやちゃんの本棚」を読んでいただきありがとうございます。

 

2月の中頃より、本人のモチベーションからやる気が起こらず、DWEも卒業せず退会する予定でした。


真顔<{ もうDWEやらなくていいよ。

真顔<{ 卒業しなくていいよ。

真顔<{ 退会しよう。


そんな感じでしたが、意図せず「押してダメなら引いてみろ」ということわざにもあるように、なぜかモチベーションが高くなりまして笑い泣き


あれぇ?

本気で退会を覚悟したのに。


小3から外国語の授業があることも大きな影響を受けたのだと思います。



立て続けにライム、イエローキャップ合格。



2月はまだグリーンキャップでした。

(といってもライムもイエローもTelephoneを残すのみのグリーンキャップです。親のエゴでブックレッスンは順番にクリアさせたかったのであせる



あとは、プレグラ(Pre Graduation 1,2)も合格。


キャップラ(CAP Plus)は全部合格していたようで、まだ応募していない歌やカードを練習しました。


そんなこんなで、少しやる気になったようです。



商業施設の勧誘のブースの方に

「もうイエローキャップなの?

 えー!今年卒業課題なんだね!

 お歌ほとんど歌えるの?すごい!!」

って、べたぼめしてもらえて。




学校の授業では

「英語喋れるの?

 自己紹介、前に出てやってみて!

 上手にできたね!

 英検5級も持ってるの?すごいね!」

とほめてもらい。

「みんな英語分かってなかったけど、私何て言うてたか全部わかったで!!ニヤリドヤァ」




小3は、外国語のおかげでDWEユーザー(日本の学校に通っている方)には、すごくモチベーションにつながる学年です!

アドバンテージを感じられると、自分の強みと分かって伸ばしたくなるみたい。


もし、退会しようとしている方。

小3までは粘ってみてもいいかも!ニコニコ

我が家が言うから、エビデンス少しあり!笑


本棚の再会は未定(あやちゃんのやる気次第)ですが、細々と私があやちゃんの近況や、9月の卒業課題などのレポートをしていく予定です!


よかったら、あたたかく見守ってやって下さい。

 

あやちゃん保護者

イベントバナー