こんにちは、あるいはこんばんは!

 

あやちゃんの保護者です。

 

親子共々。夏休み中に頑張りました。

DWE卒業課題。

合格したので、DWE卒業式に参加してきました!

 


9:00

早めに到着して、正面エントランスから一直線、ミッケランジェロにてのんびりお買い物。

あやちゃんが、アナ雪のグッズがほしいとのことだったので予定に組み込んでいました。



 



(ロビーには人がたくさんでしたが)

お店の中は、お客さんもまだ少なくキャリーケースつきで入店させていただきました。

 

店員さんが話しかけてくださって、

私が「今日はDWEの卒業式なんです。」

と言ったらお祝いに、とミッキー型のシールを頂きました。



 

子どもたちは大喜び。

ディズニーのキャストさんのホスピタリティには感服いたします。

 

9:30

クロークが開く時間です。

ブロンズ像を出して荷物を預けます。

我が家はスーツケースに着替えを入れて預かっていただきました。

 

クローク前に壁面の絵があり、写真を撮るための列ができていました。

(でもガウンと帽子を着用してからの方がよかったかも。式中に撮りに出られている方もいらっしゃいました。)




グループで同じ時間を指定していらっしゃる方は、宴会場前のスペースで歓談されていました。

結構な割合で、ブロンズ像を見かけます。

みんなあんな重たいものを持って、ミラコスタまで・・・。(我が家も持って行きましたが)

いい筋トレです。


 

待っている間、タリア先生とディラン先生が通り過ぎられたみたいで、人混みから小さく黄色い声が聞こえました。

タリア先生はばっちりお顔を見たのですが、ディラン先生は後ろ姿だけだったのでもしかしたら間違っているかも。

 

 

10:00ごろ 

受付のための列に案内されました。

これはまだ人がいない時の様子。


 

10:10

受付開始。

WFユーザーウェブサイトの画面を提示と書いてあったので、スクショしていたのですが名前を言うだけで大丈夫でした。

テーブル番号と証書授与の番号が書いてある紙を受け取ります。

 

予約していたガウンと帽子を受け取ります。

130cmでM、150cmでMで予約。

130cmの子は袖が出なかったので、Sに変更していただきました。

 

壁面の絵のところには写真を撮るための列ができていました。

 

テーブルは全部で21席。

私のテーブルは10人掛けでした。


  

さて、次回は式の様子をレポートします!

    

      式次第

 

①先生たちよりごあいさつ/質問タイム

②卒業証書授与

③卒業生代表のスピーチ

④キャラクターグリーティング(約15分)

⑤お食事(先生とご家族ごとの記念撮影)

⑥エンディング