小寒・芹乃栄う、春の七草。 | 旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

“正しく&楽しく食べて体の中からキレイ&健康に!”インナービューティー生活、時々子育て、徒然日記。


1年で最も寒いとされる「小寒」。

初候は「芹乃栄う」といって、

“春の七草のひとつ・芹がすくすくと生えてくる頃”

・・・とされています。


お正月明けの昨日・1月7日の人日(じんじつ)が、
この1年の健康を願って七草粥を食べる日。


「春の七草」

・せり ・なずな ・ごぎょう(ははこぐさ)

・はこべら(はこべ) ・ほとけのざ(こおにたびらこ)

・すずな(蕪) すずしろ(大根)


小さい頃から、毎年この時期になると

父親に七草をちゃんと正確に言えるかを
テスト(?)されていたのを思い出します^^

ちゃんと言えるまで何度もやり直し(笑)。

代々、食品を扱う家業ならではのしつけ・・・?

お陰様で今の仕事や我が家の食卓がある・・・
そんな気がする今日この頃です(笑)。


というものの、

我が家はお粥の気分ではなかったので(笑)、
お味噌汁に七草を刻んで入れたものを。


そして今朝は卵とじの七草おじやに。
(お粥より、おじやが好き)

食べる直前に焼き海苔をちぎってまぶして。
寒い朝、体がポカポカ温まりました。



この1年も無病息災、健康な毎日を過ごせますように。


週末は厳しい寒波到来だとか。
風邪引かないように気を付けましょうね~雪


それではまた!


*お知らせ*


ビューティーランチセミナー・レストランイベントは
しばしお休みとさせて頂いております。(東京、神戸、共に)


当面は既存メンバー様のみの、少人数制、自宅プライベートレッスンとさせて頂いております。
ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。



************************************************************************
メモ毎日新聞ポータルサイト「毎日キレイ」にてコラム執筆
月(株)エイチーム運営のアプリ「ラルーン」にてコラム執筆中
ぶーぶー遠州大吉屋様HPにてビューティレシピご提供中

クローバー「旬食美人学」ホームページ


*レシピ開発・フードスタイリング・コラム執筆など
お仕事のご依頼はHPの問合せフォームからお気軽に!