年末年始の帰省先の名古屋から兵庫県に戻ってきて、今日から仕事始め。
帰省中の名古屋で昨年末に携帯電話の契約をワイモバイルにMNPで乗り換えて新しいスマホに買い替えていた。
そのワイモバイルでは古いスマホを下取りするキャンペーンを実施している。
下取りにだす機種に応じてPayPayポイントがもらえたりする。
ちなみにiPhone7の場合は6000円相当のポイントがもらえることになっている。
古いスマホは使うこともないと思って6000円相当のポイントがもらえるのであれば、下取りだしてもいいかなということで、年明けに下取りのために名古屋のワイモバイルの店舗に訪れていた。
ところが店舗で話を聞いてみると、下取りの申し込みはできるけど、スマホをその場では引き取りしていないとのこと。
どうやらスマホを引き取るためには古物商許可が必要ということで、その店舗は許可をもっていないという。
なので、下取りの申し込み受け付けをするので、後日自分の住所あてに端末返送用のキットが送付されてきたら郵送で古いスマホを送ってほしいといわれた。
てっきり店頭でき下取りしてもらえると思っていたから、わざわざ店舗に足を運んだのに。
その日はとりあえず申し込みだけすまして、古いスマホは持ち帰ってきた。
そして今日在宅勤務をしていたら、下取りの返送用のキットが送られてきた。
送られてきたのは、プチプチの緩衝材と、返送用の郵送パック。
データをすべて初期化したiPhone7を緩衝材に入れて、郵送パックに詰め込みする。
店舗で下取り申し込みした時に渡された申込書類も一緒に入れてポストに投函する準備をする。
この下取りのキャンペーン、最新機種ならもっと高額なポイントがもらえるけど、iPhone7で6000円相当のポイントがもらえるというのは条件的には悪くないように思う。