【四国乗り潰しの旅】3日目⑤ 土讃、予讃線。阿波池田-宇多津-松山 南風14号しおかぜ13号 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


誕生月である2月にバースデーきっぷを使ってJR四国の乗り潰しの旅に出かけました。

特に観光をするわけでも無くひたすら列車に乗るだけの旅ですので興味の無い方はスルーで結構ですよ。


さて、阿波池田駅でこの日2回目の南風号に乗車します。😅


南風14号。

この特急にはグリーン車が連結されています。


アンパンマン列車なので、アナウンスのメロディ🎵はアンパンマン。


↓この人はちゃんと使い方がわかっていました。

※でも、使い方がわからない人が靴を脱ぐ面に土足で足を乗せている可能性がありますので、私は素足で足を乗せる事はしないです。

こんな記事もあるくらいですから。




私はフットレストは使わずに使い捨てのスリッパを履くことが多いですね。


宇多津駅に到着。


ここで、しおかぜ13号に乗り換え。


ちなみに、岡山から来たこのしおかぜはここ宇多津駅で高松から来たいしづちと連結します。


さて、しおかぜもグリーン車は設定がありますのでこちらもグリーン車に乗車。


先頭の1A席。


一世代前の座席でコンセントはありませんでした。


実はこの座席もかぶりつき席。


しかし、窓が汚れている😭


スマホのピントが風景ではなく汚れに合ってしまいます。😭


このまま終点まで乗りますのでビールを飲んでくつろぎます。


車窓からは瀬戸内海。


運転席からも汚れが気になるのでしょうか。

ワイパーで汚れを落としていました。

電車にもウォッシャー液が付いているのは知りませんでした。


列車は順調に進みます。


タオルで有名な今治。


グリーン車はガラガラ。


最終日は天気良好。


終点松山駅に到着。



これでJR四国のバースデイきっぷを使った乗り鉄の旅は終了です。


移動データ

13:22 阿波池田 

JR特急南風14号・岡山行G 

14:14 宇多津

14:23 宇多津

JR特急しおかぜ13号・松山行G 

16:16 松山(愛媛県)



 

◆江東区から羽田空港までハイヤー4400円。

(時間指定で5200円)+高速代(実費)

複数人ならお得?
大阪でのサービスも開始されました。

10%割引初回クーポンコード: VIPFUUZK7V

 (ちゃんとした緑ナンバーのハイヤーです。)

 ◆カーシェアのタイムズカーシェア。

期間限定で以下の特典があります。
①カード発行手数料(1,650円/枚)→ 0円
②月額基本料金(880円/月)→ 2カ月分0円
また、タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935




◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法

  #VIPハイヤー配車