4~6月期の営業損益、JALは黒字でANAは赤字  | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村




経営破たんをしたJALは昨年来、路線の整理や大型旅客機の売却、リストラの推進など、身を切るコスト削減を行ってきました。
それは、債権者へ対する債権放棄や既存株式の100%減資、企業再生支援機構のJALに対する3000億円の公的資金の導入を行うためには避けて通ることが出来ない道だったでしょう。

今日、やっとその成果が目に見える形で表れてきた様です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

損保ジャパン・海外旅行保険インターネット契約

マイルがどんどんたまる「JALカード」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


以下、msnから引用します。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 日本航空が3日発表した2011年4~6月期連結決算は、売上高が2549億円、本業のもうけを示す営業利益が171億円だった。

東日本大震災に伴い、利用客数が減少したものの、不採算路線からの撤退や飛行機の小型化などのコスト削減効果で黒字を確保した。

国内線では震災後、羽田などと被災地を結ぶ臨時便を計2723便運航し、「3~4月は9割近い利用率があった」(同社)ことも収益に貢献した。

国際線は利用客数が前年同期比42.3%減となったもの、複数便を運航していたアジア路線を期間運休するなど需要減に対応し、費用を削減。この結果、営業利益は更生手続き中だった前年同期と比べ、5%減にとどまった。

 一方、全日本空輸の4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.6%減の3050億円、営業損益が81億円の赤字(前年同期は29億円の黒字)となった。4~6月期の営業赤字は2年ぶり。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


但し、航空業界を取り巻く環境は刻一刻と変化をしますので、安泰出来ません。
JALは是非経営を安定させて、ANA他ライバル企業と切磋琢磨して欲しいと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ [JALTOURS]
出張をラクしよう→直前航空券+出張向ホテル多数!変更取消手数料0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 旅行・観光ガイド たびすまいる blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン