LCCは「ピーチ」だけでは無い!シンガポール航空もLCCを立ち上げ-1年以内に | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

↓モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


先日から、ANAが出資したLCC(格安航空会社)のピーチ・アヴィエーションの記事をいくつも書いていますが…。

FlyTerm によりますと、シンガポール航空1年以内に格安航空会社(LCC)を立ち上げると発表したそうです。


名前は決まっていないが、ツイッターなどソーシャルメディアでは、2011年5月24日に日本のLCCが「ピーチ」と発表されたこともあり、「ドリアン」など果物系の名前がつくのではなど、と盛り上がっているそうです。(笑)

シンガポール航空の計画ではLCCは100%出資の子会社となる予定ですが、別ブランド、別経営を行うということです。

これは大手航空会社の立ち上げを研究して立ち上げたピーチの運営方法と同じ手法です。

路線は中距離から長距離に就航するということです


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

゜:*★バリ島のオプショナルツアー予約Alan4.net★*:°
2万個売れた人気機内快適グッズ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


アジアではエアアジアをはじめLCCの競争が激しくなっていますが、シンガポール航空も本格的にこの市場に参入ですね。


アジアでは大韓航空のジンエアー、アシアナ航空のエアプサン、全日空のピーチ、タイ国際航空とタイガーエアウェィズ(筆者注:タイ・タイガーエアウェィズ?)のジョイント・ベンチャーなど、アジア系の大手航空会社もLCC事業に参入する流れが強まってきています。

ただし、シンガポール航空のねらいは、LCCが掘り起こした近距離、アジア域内の移動の需要が中距離から長距離にも需要があるとの考えの様です。

ジェットスターやエアアジアXなどが競合になりそうです。


ちなみに、シンガポール航空は既に近距離LCCのタイガーエアを子会社で持っています。

今回、中~長距離のLCCを新たに立ち上げることにより、近距離から長距離までの需要に応えようとする様です。


まさしくLCCの戦国時代の様相ですね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ワールドホテル ホットライン】世界の一流ホテルが最大60%割引!
損保ジャパン・海外旅行保険インターネット契約
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン