6本あるきらレボのDSソフトの3本目にあたる『きらりん☆レボリューション めざせ!アイドルクイーン』をプレイしました。

前作の『きらりん☆レボリューション なーさんといっしょ』と同様にパラメーター上げメインのゲームとなっていますが、今作はだいぶんと気楽にプレイ出来る感じになっています。



全体的な流れとしては、
「起床→自由行動→お仕事→就寝」
をぐるぐる繰り返すだけです。
期限とかを与えられているわけではないので(前作は30日という期限あり)、いつ終わるかすら分からないルーチーンをひたすらこなしていきます。


地図の易化について

1作目は地図なしの手探りゲーム、2作目は1面マップと続いておりました。
で、今回はエリアが示された地図なんですよ。人によっては前作の方が見やすいってこともあるかもですが、自分は今作の方が好きです。


ちょっとずつ地図も進化しているな、と感じました。



自由行動について

ザ・自由です。
パラメーター上げたり、花を育てたり、釣りしたり出来ます。

特に今作は時間制限を気にしなくて良いので、パラ上げに集中する必要がありません。


魚釣りは前作で死ぬほどやりました。ということで今回はひたすら花を植えることに集中しました


道にある植木鉢に勝手に種を植えて、道ゆく人にお花を配り歩くきらりちゃん。なんというガーデニングアイドル。

ちなみに花を育てることによるメリットは特にありません。せいぜい花をプレゼントすると服をくれる人がいるくらい。ぶっちゃけ無意味。

でも作中時間で100日くらい種まきしていたから、なんだかんだ楽しかったのかなあ。単純作業なのに。


お仕事について

自由時間をある程度過ごすと、強制的にお仕事に行かされます。

お仕事は簡単なミニゲームになっていて、パラメーターが上がるとちょっとずつお仕事が増えていく仕組みのようです。
そして各パラメーターがMAX付近になると最後のお仕事が出てきてそのままエンディングになります。エンディングを見ても続きがそのままプレイ出来るため、衣装等の取りこぼし要素があっても大丈夫な親切な設計になっていました。


最初のソフトに比べるときらりちゃんのアイドル度が上がっていますね。なんせ毎日お仕事ありますからね、きらりちゃん大忙しです。
気のせいかイラストも可愛くなっている気さえしてきます。



更にライバルのアイドルも沢山出てきて、みんな可愛いです。他のアイドルは強気な子ばっかりですよね〜。
いずみちゃんだけは台風レポートで危険行為推奨していたので苦手なのですが(あれ美談にしちゃいけないやつですよ。なんだか時代を感じました)。


ミニゲームは提示される3〜8種類のなかから選び、パラメーターを上げる仕様になっています。簡単なリズムゲームとか、コマンド入力しろだとか、脳トレみたいなやつとか、さまざまな種類が用意されています。

パラメータの上がり方が非常にゆったりなので、おんなじお仕事を何回も何回もすることになります。
普通に途中で飽きてきますね。ちょっとめんどくさい。

ある程度パラメーターが上がると新しいお仕事ができるようになるので、そのときは新しいストーリーとミニゲームが出来て楽しいです。


基本的にとても簡単なんですけど、矢印をなぞるコマンド(と卓球)だけ難しかったです。手ブレやばいんですよ。

更にところどころでリアルに「拍手」を要求されます。まともにDSが反応するようにやると素晴らしくご近所迷惑。
息を吹きかけてもDSが反応してくれるので、実際には拍手してないんですけどね。 

『子供向けゲームのマイク使用は大体息を吹きかければ解決できる!』
↑これが基本ですよ( ´ ▽ ` )


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前作に比べるとかなーり簡単になっている印象を受けました。
でも絵とかプレイしやすさとかのクオリティは上がっていて完成度は高いです。不満があるとすれば、起床時の目覚まし音が不快なことくらいでしょうか。

きらレボのDSソフトはあと3作残っているため、どんな風に進化してくれるのか楽しみです。

総プレイ時間 : 11時間


○次作感想


○前作感想