いいね・フォローありがとうございますスター

 

小学校二人のママ、あやこですニコニコ

 

家計簿管理がずさんだったのでブログを機に

 

家計管理を見直していきますひらめき

 


こんにちはひらめき


突然ですが、みなさんのご家庭では、


お子さんにお小遣いをいくら渡して


いますかはてなマーク



我が家はと言うと


お小遣い制度はとっていませんびっくりマーク



我が家では他のママさんに


子どもだけを預けることもあるので


その都度必要な額より多めに渡しています凝視

そんなに頻繁に預けるわけではないですが…


そもそもお小遣いはみんなもらってるのか


調べたところ7割くらいのお子さんは


お小遣いをもらっているんですねびっくり


金額は学年によりますが、


低学年は500円、


中・高になると1,000円になるみたいです。




私もお小遣いはないです凝視




我が家は、テストで100点とったら


500円


をあげると言っていますが、


子供達も忘れていることがあるので、


渡したり渡さなかったりです泣き笑い


500円って小学生には高価ですよねー不安


って私は思うのですが、


現在の物価高で500円では足りないことが


多くて預ける時は2000円くらい


渡してます不安


できるだけお金を借りることはしたくないので、


どうしても多めになりますねキョロキョロ


おそらく親よりも子の方が使ってますね汗うさぎ



クーポン使用で2,800円びっくりマーク





イベントバナー

 



 おすすめヘアケア〜目がハート

 

私は「リッチ」を購入にっこり

 

100ml入っているのでたっぷり使えます飛び出すハート

 

植物アロマの良い香りで癒されます目がハート

 

しっとり濡れ髪になれます照れ



おすすめ食品ひらめき
 

 

 

 

 

2kgなので大量〜目がハート
 

 

 

 

 

『リボンあり』で注文したら、写真のような

 

状態で届きました飛び出すハート贈り物にしても

松屋の冷食!疲れた時に便利爆笑