””警報: バブル崩壊→銀行は抵当権行使に動く=貸し剥がし。”” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。


元記事:

https://ameblo.jp/sannriku/entry-12296357919.html

東京五輪(ほんとうにやるなら)

の直前から

"タワマン"売りが始まり、それがひきがね‥

かなと思っていましたが、ピーちゃんさんによると

銀行の人事異動が激しいことからすでに

兆候が見えるのだそうです。

 

(1)銀行の人事異動

(2)貸しはがし

がキーワードです。

 

 

 前のバブルをPTSD現象として

観察・検討すること

PTSD否認をやめること

によって、庶民も学べることがあります。

 

ちょうど、一昨日、フジテレビさんがアンビリーバボーで

http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/170914_1.html

を放送してくださったそうなので、そこから連想して、

katsukoさんの遺志を継ぐブロガーさんの記事をリブログすることにしました。

 

関連記事:

(1)オリンピック関係記事

(2)『”【開戦=安倍政権】 ~孫崎享『日米開戦へのスパイ 東條英機とゾルゲ事件』インタまとめ”』

https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12303593577.html

(3)『”医療ジャーナリスト熊田梨恵、ネグレクトトラウマで産後に遺伝病のうつ病になる”』

https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12280909253.html

(4)『”横浜市小学校給食の米が宮城米に”』

https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12310469766.html

(5)『大江健三郎さんが選んだ森田療法の適応は神経症(PTSD)だけではない。』

https://ameblo.jp/raingreen/entry-12311064500.html

関連するコメントやり取り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

New York は、人類にとって特別な場所です。

そこで、さらに2001年911が企画・実行されて、

益々、特別な場所になりました。

 

翠雨先生(箱庭療法の専門家)がご指摘のように、

アースダイバー的に人類社会について考察することは、不可欠です。それで、思い出して、薬理学の先生がアメブロで書かれた記事を検索したら、削除されていて存在せず、お引越先にコメントも一緒に移動していました。

http://kunota506.com/2013/03/23/post-3656/

ライブで即興的に付け足した一語 “extraordinarily”

It was so easy living day by day extraordinarily

Out of touch with the rhythm and blues

But now I need a little give and take

The New York Times, The Daily News

 

It comes down to reality

And it's fine with me 'cause I've let it slide

Don't care if it's Chinatown or on Riverside

I don't have any reasons

I've left them all behind

I'm in a New York state of mind

2001年911のあと、ビリー・ジョエル氏は「アルコール依存症」と「うつ病」に悩まされたということにされています。←「アルコール依存症や鬱病が原因で入院したり[19]、3度の交通事故を起こしたり[20]と、私生活で数多くのアクシデントに見舞われている」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB

氏は、

心安からぬ状態(←“in a disturbed state of mind”)で、

「アルコール依存症」と「うつ病」で入院 ← PTSD

3度の交通事故 ← 解離性不注意  ← PTSD

当時の

“I'm in a New York state of mind.”

=not in a sound state of mind and

“Out of touch with the rhythm and blues…”

 

 

 

皆さまも、お大事に。