作り出す過程が大切だと思うから | ベジkitchen~神戸 マクロビ&グルテンフリー料理教室~&神戸親子遊び推進協会認定こどもお料理教室すまいるキッチン

ベジkitchen~神戸 マクロビ&グルテンフリー料理教室~&神戸親子遊び推進協会認定こどもお料理教室すまいるキッチン

神戸の自宅にて、身体にいい食事、食育を大切にした子連れ歓迎の料理教室をしています。
こころと身体が綺麗に健康になる、いつまでも美しい女性、ママでいるために食で身体の中から変えていきましょう。

おはようございます
グルテンフリーマクロビお料理教室
ベジkitchen   のなかやあやこです


昨日は今月最後の
インストラクターレベルアップレッスン

昨日もみんなのアイデアが爆発して
ましたラブラブ

オリジナルのレシピを作るのは
大変なこと
それも3か月に1度の発表、毎回出席してる
インストラクターさんもいますからね

でもね、これは教室をしていく上でも
腕を上げていく上でも
避けては通れないことで
とっても大事なこと


オリジナルスイーツを作るとなれば
どんなスイーツにしたいか
何を使いたいか

テーマが毎回あるので
色々調べますね

そして見た目はどんな感じにしたいか

いろんなスイーツの写真をみたり
ケーキ屋さんやデパ地下をウロウロ
して研究したり笑笑

普段から可愛いと思うスイーツの
写真はストックしてます

なんとなく見た目やイメージができたら
あとは
今までインストラクターレッスンなどで
やってきたことを参考に
材料を決めて配合を決めていく

日々、しっかりアンテナをたてて
情報を集めておくことが大切
オリジナルスイーツを作り出すと
それが当たり前にできるようになっていく

なので、インストラクターさんへの
オリジナルスイーツ課題は
これからも続けていきますラブラブ
みんな頑張ろうね


さ、昨日もステキなスイーツが
並びましたよ


まずはりか先生
ゴジベリーの甘酒ゼリー
甘酒もゴジベリーも美腸効果抜群!
見た目も可愛らしくて
甘酒ゼリーの柔らかさもバッチリでした
上のソースの甘さを調整すると
さらにいい感じになるはず!




聖子先生のスイーツは
たけのことサンザシのパウンドケーキ
たけのこをスイーツに入れるとは!
でも野菜はうまく加工すれば
スイーツに入れると美味しい
んです。
そのコツをしっかり使って
次の日でもしっとり、甘さ控えめ、
食感もいい感じのスイーツに
仕上がってましたラブラブ
いろんなアレンジができそうですね

ゆみ先生のスイーツは
新ごぼうとオートミールのクッキー
ごぼうはココアと相性がいいんです!
香りを生かして、ごぼう好きにはたまらない
食感のいいクッキーです♪
もっとさっくりかりっとなったら
さらに美味しそう


いつも驚きのアイデアをだしてくる
まきさん
みりん粕を餡にしてくるとは!
意外と癖のあるみりん粕ですが、
うまく癖を消して、小豆あんとの
相性抜群に仕上げてきました
生地にいれた和の食材にも
驚きでした
美味しいニコニコ


のぶこ先生の
おからのスコーン
ベリーバージョンと抹茶バージョン
おからや酒粕が入って美腸効果抜群
さっくりにするか、しっとりにするか
色々改良したらもっともっと美味しく
なりそうですね


あつこ先生の麻炭と八朔のタルト
タルト台にココアではなく麻炭を
使ってるとこがいいですね
豆乳カスタードにいれた紫蘇が
主張しすぎず、ほんのり香って
八朔とよくあう!!
初参加なのに素晴らしい



祥子先生の
桜の甘酒クッキー
見た目も可愛らしいスイーツ。

甘酒がたっぷり入ると
どうしてもしっとりしてしまうところに
苦戦してました
味は美味しかったので、
なんとかサクサクにできるように
一緒にがんばりましょー💓






聖子先生に頼んでおいたスコーン
聖子先生のスコーンの大ファンなのよ私ラブラブ
このスコーンを習いたい方は
聖子先生のとこに♪



次のスイーツ発表は
7月。
ですが、7月8月は日数があまり取れないため
この2か月は同様の内容での
レッスンにします。
なので、7月と8月に参加されるインストラクター
さんはスイーツ発表ありとなります。

決まっている日程は
7月18日、26日

8月28日