熱田神宮で活を入れられる!? | 恒吉彩矢子オフィシャルブログ「ときめき よろこび 宝さがし」

恒吉彩矢子オフィシャルブログ「ときめき よろこび 宝さがし」

ハッピーライフ・コンサルタント、恒吉彩矢子のオフィシャルブログです

名古屋に行ってきました!

用事で行くのに合わせて
イベントを企画したのですが、
残念ながら直前キャンセルなどがあり、
開催はできず(>_<)

けれど、その分時間ができたので、
名古屋の行きたいところ巡りができました^^

私は名古屋に親戚がいるので
縁が深いのですが、
実は観光らしい観光はしたことがないのです。

そんなわけで、名古屋と言えば―――の、
熱田神宮を参拝することにしました。

が!

私史上まれにみる「アレレな日」だったのですf^^;

まずは名古屋での乗り換え。

今どきはスマホのアプリを見れば、
乗り換えなどラクラクです。

なのに、地下鉄金山駅構内の表示が
私には見づらくて、
なんと2回も乗り間違えをf^^;

電車を2回も乗り間違えるの初めてですf^^;

けれど気を取り直してお昼を済ませ、
いよいよ熱田神宮へ!

熱田神宮といえば、
三種の神器の一つである草薙剣があり、
その草薙剣を御霊代(みたましろ)とされる
天照大神を「熱田大神」と称し、
ご祭神としているところ。

2000年近く前からの由緒がある神社です。

 



南門から入り、参道を進んですぐ右手に、
奥に入る道がありました。


この日は一人なので、
ゆっくり隅々までお参りするため、
脇道もフルコンプリートの予定です^^

入ってすぐの楠御前社をお参りし、
その奥にもう一つお社があるので
そこに向かって進んでいったら・・・

!!!

気がついたら思いっきり
すっ転んでいたのですf^^;

段差はあれど、ほんの3センチほど。

考え事をしてはいましたが、
それほど注意散漫ではなかったはず。

なのに、砂利道に体の左側を打ち付けるようにして、
ダイブしておりましたf^^;

 

しばしボーゼン(笑)

 

ちなみに周りに誰も居ません。

 

気を取り直して状態を見ると、

半そでだった肘に擦り傷。

けれどワイドパンツをはいてい足には

ほとんど傷はありません。

それにしてもビックリ。

神社ですっ転んだのは初めてです。

後でググってみたら、
神社で転ぶのは、

◆歓迎されていない
というネガティブな意味にとることもあれば、

◆厄落とし
◆注意を促すため
というポジティブな意味もあるよう。

どちらにしろ、取り方は自分次第です。

私がその時に思ったのは

「活を入れられた?」

でした(笑)

 

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

 

的な(笑)

なぜなら、痛い思いをしましたが、
擦り傷はできても、流血までにはならず、
神社を血で汚すことはありませんでした。

パンツも破れてダメになったりしていません。

「守られている」中でのすっ転びに感じたのです。

このところ、モヤモヤ考えることがあって、
その時もそのことについてちょっと考えていて、
またモヤモヤしていたので、
草薙剣で足元をすくわれた・・・

というほどでもなく(笑)、
神社の愉快な見えない存在さん達に

つまづかされたのかと(笑)

それにイヤな感じもしなかったんですよね。

 

それで気を取り直して参拝を続けました。

弘法大師のお手植えと伝えられる大楠、
本宮。

 

 



そしてお目当ての「こころの小径」へ。

 



こちらは本殿の後ろをぐるりと巡れるところなのです。

以前は禁足地であったそうで、
「一之御前神社」という、
熱田大神の「荒魂」をお祭りしているお社もあり。

さらに「清水社」という、
水をぱしゃぱしゃかけて祈願ができる
お社もあるのです。

静かで良いところでした^^

それから、せっかくなので宝物殿も。

こちらは由緒ある献納品が収めてあるところで、
カッコいい刀も色々ありましたよ。

さらに熱田神宮では、10月から刀剣展示施設
「草薙館」というのもできるそうです!

 

刀剣女子は必見です^^

最後に上知我麻神社、
別宮八剣宮も参拝し、
1時間半かけて、
ゆったりとお参りしました(*^-^*)

 



けれど、この日の「アレレ」は、

これで終わりではありませんでした。


その後、転んだことも忘れて

夜の用事に出かけたのですが・・・

なんとすっ転んだときにひねっていたようで、
足が腫れてしまったのですf^^;

痛くてとても歩けず、

帰りはタクシーを使うことになりました。

熱田神宮の神さまの

「のど元過ぎたからって、熱さを忘れるんじゃねーよ!」

との「活!」を入れられましたかねf^^;

(こういうキャラかどうか分かりませんが(笑))

けれど、夜なのでシップ薬も手に入れられず、
そのまま寝たのですが・・・

翌朝にはスッキリ回復キラキラ

やっぱり神さまは私に甘々ですね(笑)

思いもかけないことが重なると、
日頃いかに、

「守られて、ありがたくも順調」

に過ごさせていただいているかを実感します(*^人^*)

それにしても神社でのすっ転び。

吉と出るのか、凶と出るのか。
さーて、これからどうなるでしょうか?(笑)

 

とりあえず「あつた蓬莱軒」のひつまぶしは

美味しかったです!(笑)