恒吉彩矢子オフィシャルブログ「ときめき よろこび 宝さがし」

恒吉彩矢子オフィシャルブログ「ときめき よろこび 宝さがし」

ハッピーライフ・コンサルタント、恒吉彩矢子のオフィシャルブログです

ようこそお越しくださいました!

全国書店で絶賛発売中!
『「自己肯定感」の持ち方であなたのまわりが変わりだす』



ベル全員プレゼントがある告知サイトはこちら



恒吉彩矢子の公式ホームページです


王冠1大好評発売中!王冠1

王冠1 「引き寄せ婚活」の本 王冠1



王冠1 「せかしあ」するための本 王冠1

  

王冠1 大人気・14 万部超えの「プリンセス」シリーズ 王冠1

   

ベル すべての既刊の詳細です!⇒ こちら

宝石赤恋愛、結婚、仕事、夢・・・。あなたを自分らしく輝かせませんか?
ズームやスカイプ&鎌倉でのセッション

2003年から書いていました過去ブログは⇒「AYAのセラピールーム」

大阪。

それまで、親戚の住む名古屋までは行けど、
関西にはほとんど行かなかった私は、
11年前に

 


を書いて、梅田で講演会をさせていただいたのを機に、
「大阪プリンセスアカデミー」
をスタートさせました。

 



それから、コロナになるまで、
数か月に1度訪れるようになったのです。

来阪に合わせて、名所や神社仏閣も好きなので、
奈良や京都、神戸などにも足を延ばしたり。

宝塚歌劇や、なんば花月に行ってみたり(笑)

 



美味しいたこ焼き屋さんやお好み屋さんに
連れて行っていただいたり。

 



大阪は色々なところに交通の便が良いし、

食べ物も美味しいし、
人も良いし、
本当にいい場所なんですよね~~~!!

そして、プリアカでは、

観音さんやスタッフの皆さん、
リピーターのプリンセス会員さんの
お顔を見ると、
「ああ、帰ってきた~!^^」
という気持ちになります。

 

コロナでなかなか開催できませんでしたが、
10月29日、スペシャルランチ会として
再開いたします!

私や天宮観音さんのプチセミナー、
こいちゃんのカードセッションと
盛りだくさん。

スタッフの皆さまも笑顔でお迎えです。

 



私が最初のプリンセス本を出してから、
もう11年。

私も、最初からの会員さんも
プラス11年、歳を重ねました。

でも・・・

凛として美しくある

「プリンセスマインド」

に年齢は関係ありません。


逆に年齢が重なるからこその

気高さキラキラ
慈愛キラキラ

もいや増すのだと思います。

関西の皆さまに、約4年ぶりに
リアルでお会いできること、
本当に楽しみにしています。

心躍る幸せな時間をご一緒しませんか?
お待ちしております!💕

●大阪プリンセスアカデミー 
スペシャルランチ交流会

<私は幸せなプリンセス!>
プリンセスマインドを取り戻して人生の質を高めよう!●


【日時】2023年10月29日(日)12:00~14:00 
 
【場所】カフェレストラン「リレガロ」
 ●交通:「心斎橋」「なんば」駅徒歩約5分

【定員】15名

【参加費】
 ●定価 6,000円
 ●早割(10月23日までのお申込&ご入金)5,000円
 ●プリンセス会員(プリアカに出られた方)5,000円

◆お申し込みフォームはこちら◆

 

 

ベル10月28日「魂事磨輝ワークショップin長浜」を開催!
あなたの「魂からのお仕事」をさらに磨いて、世に広めませんか?みやがわみちこさんと特典いっぱいで熱烈応援いたします。
詳細・お申し込み⇒こちら 

 

プロフィール | 著書一覧 | セッション | お問合わせ | 無料メルマガ

鎌倉市に住んでウン10年。

とはいえ、鶴岡八幡宮には
それほど参拝していませんでした。

けれど去年から「鎌倉ツアー」をするようになって、
下見も含めると何度も足を運ぶようになり、
なにやらとっても身近に感じられるようになって・・・

ついに今年、八幡宮の友の会のような、
「槐の会」に入会してしまいました^^

こちらに入会すると、八幡宮のイベントのご案内を

いただくことができまして、
その一つに

「崇敬者大祭」

というのがあります。

これは、槐の会の会員と同伴者が、
ご神事に参加でき、さらに流鏑馬(やぶさめ)も
招待席で見ることができるのですよ!

・・・というわけで、お友達をお誘いして、
いそいそと行ってまいりました。

が!

この日は10月とはいえない暑い日でf^^;

舞殿で行われるご神事は、
テントの下で見ることができるのですが、
ちょうど日当たりの良い場所で(笑)

でも祝詞やお神楽で、敬虔な気持ちになれました。

 

 

玉串も捧げさせていただきましたよ^^

そしてお弁当とお茶をいただいて、
流鏑馬拝観席でぱくつきます。

ちなみにこちらにお神酒もついて、
参加費千円です(笑)

お弁当美味しかったです。

 



が!

流鏑馬拝観はなかなかの苦行でした(笑)

なぜなら、流鏑馬神事とは、
ただ馬から矢を射るだけではなく、
その前に、席から見えない舞殿のほうで
延々1時間ものご神事があるのですよ。

しかも体感気温32度で、日差しも照りつける中。

移動不可なので、水を買いに行くこともできません。

参加者は高齢の方が多かったので、
皆さま大丈夫かとひやひやでしたf^^;

けれど、的を射るのが始まってからは楽しい!

古式ゆかしい直垂(ひたたれ)。
鹿の皮の行縢(むかばき)も身に着け、
カッコいい!

 



3つの的を走りながら射るには、
弓道、馬術に通じ、
さらに精神力までつけねば
なりますまい。

もちろん、全的が的中にはなりませんが、
射手に選ばれるだけでもすごいですよ。

 



しかも、途中で前の席の方が帰られたので、
最前列でかぶりつき!

 

いやぁ、神様ありがとうございます(*^人^*)

 

バシッと大きな音を立てて板が割れるのは大迫力でした。

 

 



コーフン冷めやらぬまま、お友達とお茶に。

暑いしのども乾いているので、ここは

「氷でしょう!」。

鎌倉の老舗甘味処「納言志るこ店」は
お汁粉やあんみつが食べられますが、
この暑さの中、10月でもかき氷をやっていました!

選んだのは宇治金時。

 



鉢の底に沈む、たいた小豆が、
さすがのお汁粉屋さんの自家製で、
めちゃくちゃ美味しい!

いつもはかき氷は、
一人では食べきれないことも多いのですが、
のどの渇きと美味しさに完食でした(笑)

それにしても、八幡宮に5時間以上もいたので、
八幡宮の神様にすごくかわいがってもらった気がします。

なんかすごくエネルギーアップしました(笑)

こういう機会も良いものですね!キラキラ

 

 

ベル10月28日「魂事磨輝ワークショップin長浜」を開催!
あなたの「魂からのお仕事」をさらに磨いて、世に広めませんか?みやがわみちこさんと特典いっぱいで熱烈応援いたします。
詳細・お申し込み⇒こちら 

 

ベル10月29日「大阪プリンセスアカデミー」スペシャルランチ交流会を開催!
3年10か月ぶりの「大阪プリンセスアカデミー」。美味しいランチとプチセミナー、そしておしゃべりで、「私は幸せなプリンセス」というメンタルを思い出しませんか?
詳細・お申し込み⇒こちら 

 

プロフィール | 著書一覧 | セッション | お問合わせ | 無料メルマガ

昨夜は中秋の名月でしたね。

鎌倉でも、薄曇りの雲間から
幻想的な月を拝むことができました。

 



さらにバードウォッチング用の双眼鏡を使うと、
かなりハッキリと月の模様が見えるのですよ。

旦那さんと肩を並べて、
お月見を楽しみました。

お月見団子も作りましたよ。

 



春に摘んで、茹でて冷凍しておいたヨモギを使った
ヨモギ団子。

そして白玉団子。

白玉団子は、水の代わりに豆腐を使うと
時間が経っても固くならないというので、
絹豆腐を使っています。

豆腐の味も気になりませんし、
タンパク質も摂れるのでおススメです(^_-)-☆

 

粉は、餅粉を使うと、

もちもち、やわやわになるのでお気に入り。

 

でもそうすると柔らかすぎて

お月見団子っぽくピラミッド型にできません(笑)

明日からいよいよ10月。

今年もいつの間にか4分の3が過ぎたのですね。

コロナ規制も解禁となり、
お祭りやイベントも以前のように
開催されるようになりました。

私も口紅をつけることが多くなりました(笑)

暑さもようやく落ち着いてきて、
桜の木も紅葉して落ち始めています。

これからは出歩くのに気持ちよい時期。

秋を楽しみましょうね!(*^-^*)
 

↓超!早割は9月30日までです!ラブラブ

 

ベル10月28日「魂事磨輝ワークショップin長浜」を開催!
あなたの「魂からのお仕事」をさらに磨いて、世に広めませんか?みやがわみちこさんと特典いっぱいで熱烈応援いたします。
詳細・お申し込み⇒こちら 

 

ベル10月29日「大阪プリンセスアカデミー」スペシャルランチ交流会を開催!
3年10か月ぶりの「大阪プリンセスアカデミー」。美味しいランチとプチセミナー、そしておしゃべりで、「私は幸せなプリンセス」というメンタルを思い出しませんか?
詳細・お申し込み⇒こちら 

 

プロフィール | 著書一覧 | セッション | お問合わせ | 無料メルマガ