こちらのデータご覧ください
どんどん少子化進み
平成23年度廃校数 474校 (平成22年度:559校)
(小学校):323校、 (中学校):93校、(高等学校):50校、(特別支援学校):8校
平成14年度から平成23年度の廃校数 4,709校
(小学校):3,010校、 (中学校):867校、(高等学校):765校、(特別支援学校):67校
平成の時代ですでにこういう現実
人口ピラミッド見れば一目瞭然
2025年
https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2017projections/2025.png
10年後2035年
https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2017projections/2035.png
2024年に生まれた日本人はとうとう70万人切りました
学校が成り立ちません
どんどん廃校進みます
大人になる人数どんどん減ります
人たくさん使う、人がたくさん必要なところ
あるいは会社
成り立ちません
友人の私立高校の理事長から電話ありました
いよいよ学校たたむときが来たと
学校どんどん減る
廃校になる
私立は倒産もする
高校減る
大学も減る
すると?
会社も減ります
どうやって経済を成長させるのか?
日本全体でいうと金融資産で富を得るということだろう
政治家も減らさないと
国会議員、都道府県議員、市区町村議員も減らないと
選挙中だがまったくもって能天気だ
会社経営もどういう会社、どういう人員でできるか
真剣に取り組んでおく必要があります