建築士 プレイス。。。 -92ページ目

国府宮神社


建築家プレイス。。。

国府宮神社に行ってきました。はだか祭で有名ですね。

今日は穏やかな天候に恵まれて参拝の方も多かった

のではと思います。



高山本線


建築家プレイス。。。

今日も朝日を浴びて颯爽と走ってますね。ディーゼル機関の

独特の音を響かせて、岐阜市高田付近です。

手前は境川、最近は川鵜が来て盛んに潜って魚を啄んで

います。長閑な風景です。

日本酒


建築家プレイス。。。

娘夫婦からと弟から頂いたものです。すごくうれしいです!!

どんだけお酒が好きなんだぁ~


おいしく頂いております。


応急危険度判定士


建築家プレイス。。。

被災建築物応急危険度判定士の更新の講習会に行ってきました。

新規、更新含め約180名の方が受講されていました。

改めて、自然の力の大きさを知り無力感を感じましたが、

どのように共存していくか考える一日でもありました。


にわか茶屋


建築家プレイス。。。

美濃市の道の駅にわか茶屋にあるサイクルポート?

木造でできていて吊り構造、本体の木造大空間の

道の駅よりも構造的にこちらの方が面白そうでした。



建築家プレイス。。。

この度引退します。


建築家プレイス。。。

かなり長い間お世話になった仲間たちにお暇を出すことに

なりました。たび重なる手術にも耐えて、弱い体を騙し騙し

働いてくれました。

まだまだ本人は働けると言っているのですが


廻りはそうはさせてくれませんでした。

この度は涙ながらの勇退していただきます。

実績はいつでも復活できるようにMOに保存しておきます。

永い間ありがとう! PC-9821 XV13



建築家プレイス。。。

この仲間にもお礼を言いたい。この度インクの製造終了に伴い

PC-9821とともに引退を余儀なくされたEPSON MJ-3000C

当時はA2カラープリンターとして華々しくデビューして当アトリエに

登場しましたね。途中、カラーのヘッドが思わしくなく、ついに

モノクロプリンターとなりましたが、その後は故障知らずで

働いてくれました。まだインクがあればと言っておりますが・・

ありがとう!お疲れさまでした。後輩もEPSONにしたからね。



建築家プレイス。。。

そして、三菱のダイヤモンドトロンと散々迷った挙句あなたに

決めましたね。走査線の事とかARコーティングが良いとか

目の疲れが少ないなど、確かに疲れはしませんでしたが

最近は薄くなって電気代もかからなくなってきているのです。

また、お目にかかるかも知れませんのでしばしの間休暇を

採っていただきます。

ありがとう!お疲れさまでした。




寒波


建築家プレイス。。。

昨日の雪で、アトリエの前は結構積もりました。

太陽が出てきて溶けるのは早いですが、ピークは

過ぎたと言っていますが、まだ

これからも予断は許せません。


この寒波の影響で多くの被害が出ています。

日本海側に集中していますね。気をつけてください。


岐阜公園


建築家プレイス。。。

岐阜公園の西側入口に信長の像と大手門があります。

久々に行きましたら、雰囲気が変わっていて新しく

感じました。真中にお城を入れて撮ってみました。


信長の居館跡の発掘調査が進められていて、見学会

と現地説明会が計画されているので興味のある方は

どうぞ。

風邪

何年か振りに、長引く風邪をひいています。今年の

私の風邪はのどから来ていて熱は全く無いものの咳と

のどのイガイガ感です。

これで10日目、少しは治りつつありますが、2012は

これで引き納めとたいですね。

皆様もくれぐれもお気を付け下さい。

石臼


建築家プレイス。。。

石臼を庭のアイテムとして置いています。

おちつきがでます。