ポカポカ
今日は、ポカポカ陽気でした。
午前中はのっぴきならない用事で出かけていて
午後からは事務所にていろいろとしておりました。
そして、この暖かさに誘われて実家の八重梅が
開花しました。
この暖かさなら開花せざるを得ない。
年度末が迫っている事もあってか、そこらじゅうで
道路工事の真っ盛りです。おかげで渋滞と車に
付いたピッチ、頑固な汚れとなって白い車には
残念な結果になってしまった。
3.11
忘れてはいけない日です。
あの日は、事務所で図面を書いていました。
ゆらゆらと気持ちの悪い揺れを感じましたが
体調の変化なのかと自分の中に思いましたが
ラジオから聞こえてくる内容にただならぬものを
感じ、実家にてTVで確認しました。
津波が押し寄せてくる映像をライブで中継している
のを見て一瞬言い方は悪いですが、ドラマの映像を
見ているかのようでした。
あれから3年、まだ避難されている方々もおられる
そして、復興も頑張っている最中だと思います。
頑張って行きたいと思う今日でした。
特別編
昨日の余韻も冷めやらぬまま、午後から例の
次世代住宅セミナーの特別編に行ってきました。
今日は今までのセミナーの総集編?のような感じ
で今日だけ受けても良いような内容になっていたと
思います。そして、高気密高断熱で小さいエネルギー
で暖房効果を上げる内容など、考えて行くべきことが
多い実りあるセミナーでした。
こうして今までセミナーを受けてきましたが、改めて
建物を数値で見る事によって、自身の勘所を鍛練する
事が大事か解って来ました。
これからの建物造りに活かして行きたいですね。