建築士 プレイス。。。 -149ページ目

イベント2

いよいよ明日明後日と、大津でイベントがあります。先週に続いてASJイベントです。ぜひ多くの方に

来ていただきたいです。それと6/4はFC岐阜の10000人計画の日ですがそちらも多くの人でメモリアルが埋め尽くされるように祈っています。 ASJ ぶーぶー

伊那路

伊那市でのイベントの帰りに塩尻駅で撮りました。伊那の名物と聞けばローメンとソースカツどん

と言うことですが両方とも食べられず残念!次回のイベントがあれば是非食してみたい。それと珍味で蜂の子と、~~虫というのがあって、これはちょっとという感じでした。勇気のある方は挑戦してください。すごくおいしいらしいです。静かな山間の街でまた訪れたくなる街でした。


古民家

各務原市の各務野自然遺産の森にある古民家です。

庄屋の家を移築したそうです。これは裏からの写真ですが。大八車の車輪などがあってなかなか

趣があります。園内はいろいろな森に囲まれていて落ち着きます。一度、足を運んでみてはいかが。

FC岐阜の応援

6/4のFC岐阜ホームでの試合、10,000人計画です。ぜひ応援してください。

イベント

ASJのイベントで5/27,28長野県伊那市と6/3,4滋賀県大津市に行くことになりました。イベントでは住宅のパネル展示や模型など住宅に興味のある方にとってはきっと楽しめると思います。是非足を運んで見てください。ASJ

データが。。。

自宅で使用していたノートパソコンのWINの起動が出来なくなって、コンプで観てもらったら

HDDにキズがついているのでメーカー修理に出さないとだめです。午前中かかって

調査してもらいました。HDDはともかく中身のデータがなくなるのでがっくりきてます。

これからは、外部記憶装置に必ずバックアップしようと思いました。


久々のバス

高速バスに乗ることになったので、予約をしようとネットで探して検索したのだが、結構空きがあって

GWでもまだまだ空いてます。ちなみに行き先は長野方面ですが、やはり狭いし、渋滞に巻き込まれる

可能性もあるので人気薄かなあ。行くところはバスの方が時間がかからないはずだが。

発想法

日曜日の午前中、N邸の打ち合わせでした。まだ、エスキスの段階のラフスケッチです。ずっと考えていると「コレハイケル」と言う考えが突然浮かびます。いわゆる「オリテキタ」と言うやつです。それを待つためにスケッチブックの上で手を絶えず動かすのです。

季節感

季節がそろそろ青葉の頃になろうとしているのに

今日は、飛騨の方では雪が降るかもしれないという天気です。

またストーブに火を入れて、ショップ付の住宅のプランを練っています。

ロケーションが良いだけに、力が入ったプランになりそうです。

(いつもですけど)

グリーンを少し

最近テキストが多いので画像を入れてみました。ヘデラの一種です奥のほうに少し白くあるのは斑入りのものです。