建築士 プレイス。。。 -115ページ目

良い結果を期待して

本設計の見積り提出はいつもどきどきします。(;^_^A



完了検査


建築家プレイス。。。

今日は瑞浪市の住宅の完了検査に行って来ました。

施主検査も兼ねていたので夕方まで現場にいました。

手直し、残工事などが数箇所ありましたが、施主様に

も感動していただき満足です。


--以前撮ったものですが--

上の写真は内部にエコカラットを使用しましたので

職人さんが細かいピースを刻んでいるところです。

こういうところが根気がいるところです。







この記事の設計事務所はこちらです。






上棟


建築家プレイス。。。

昨日は滋賀県栗東市の住宅の上棟に行って来ました。

この季節にしては暑いくらいの日でしたが、大工さんの

人数が多かったので順調に工事が進みました。

午後から施主様とともに見て廻りましたが、やはり

2次元のものが3次元になると感動ですね。


その後はサッシ、仕上げなどの確認で帰ってしました。

充実の一日でした。







この記事の設計事務所はこちらです。

雑感

今日は天気が良かったので時間を縫って

洗車、草引き、雑務などの些事をこなして

来ました。今まで忙しさに感けてできずに

しておいたものの多さにびっくり・・

やはり、少しづつでも片付けておくべき

ですね。







瑞浪可児


建築家プレイス。。。

2階のベランダにウッドデッキを設えました。屋根を

通して見る景色は最高ですね。工事中なので

屋根にデッキ材が置いてあるのはご愛嬌です。

いよいよ次週には完成です。


夕方からKo邸の打ち合わせがあり可児市へ直行

図面が完成したので説明を致しました。

終始楽しく聞いて頂きありがとうございました。

さて、見積りが楽しみ!









この記事の設計事務所はこちらです。








植栽

今日は完成間じかに迫った K邸の植栽を

確認に瑞穂市に行って来ました。

シンボルツリーとしてソヨゴの株立ちを選んで

きました。園内は樹形が立派な木々が多く

あり目移りしますが。建物にマッチすると

思います。

それからもうひとつ桂を選びましたが、

これは想定外なので予算が付くか不確定

です。是非植えたい木です。


写真が無いので I さん送ってください~








この記事の設計事務所はこちらです。








土曜から

土曜日から今日まで立て続けにショールーム

現場と行って来ました。ショールームはキッチン

など水廻りの設備の最終確認のため草津市

へ、今日は定例会のため瑞浪市の現場へ

行って来ました。瑞浪の建物は4月初旬完成なので

仕上の追い込み器具付けなど、忙しく職人さん

が動いていました。その間を縫って仕上げを

見ながらの打ち合わせでした。施主様ほこりの

立ち込める中ありがとうございました。


ショールームでは、やはり実物を前にすると、カタログ

ではイメージできない部分も実物を見ながら

コーディネイトできるので集中できます。

施主様長時間にわたりありがとうございました。






この記事の設計事務所はこちら

ウッドデッキ


建築家プレイス。。。

ウッドデッキに使用する材料に予め自然塗料を

塗って乾燥しています。

今回の大きさはデッキとしてはかなり広いので

完成したら写真を載せたいです。


写真を撮るなら


建築家プレイス。。。

瑞浪市の建物も完成に近づいてきました。

まだ、足場が外れたばかりで廻りはこれから

工事の段階です。

写真を撮るならこんな感じ。

4月中旬の完成なのでこれから仕上の仕事が

急ピッチで進められます。




ルーツを訪ねて


建築家プレイス。。。

各務原市の新境川の源流を訪ねてきました。

山の伏流水が2本合流してせせらぎを形成して

いました。車で20分位の身近に源流があること

知り少し感動しました。飲んでみると、やはり

無味無臭でミネラルはわからん。


建築家プレイス。。。

そしてここ各務野塾、以前にも当ブログにも

登場済、各務原の農家住宅です。

内部はこんな感じ


建築家プレイス。。。