建築士 プレイス。。。 -10ページ目

マーケット日和

良い天気に恵まれて今年も始まりましたマーケット日和。多くの人で学びの森はいっぱいになっています。図書館の前では古本市が盛況です。中部学院大学ではちょうど桜中のブラバンの演奏が始まって素晴らしい音がいっそう盛り上げています。ますます盛り上がりを見せるマーケット日和。年1回ではもったいない。
{022FBDAB-5F0E-4C6D-94F8-AEFB4509B606:01}

{95B1B65B-EEA9-41F6-8529-BB462E1CFF1E:01}

{10294DFA-320B-47C4-8747-72DB32AD6644:01}


各務原市民公園

急に寒くなりましたね。

雨が冷たく秋を通り越して冬に直行した感じです。

 

先日、キンモクセイの香りの話をしていましたら、ちょうど

各務原市民公園に行く機会がありまして何処からともなく

良い香り、そう!キンモクセイです。

それも巨木が2本もあります。

 

香りと、花が無ければキンモクセイと気が付きませんでした。

 

この公園には大きな木が多いのは、かつてここが岐阜大学の

農学部の跡地だったからです種類も豊富で植物園の要素も

ある位です。

 

良い公園なので皆さんもぜひ行ってみてください。

 

知多半田紀行

知多半田に行ってきました。かねてから行きたかった場所の一つです。

お目当てはミツカンと周辺散策です。行ってみましたら見どころが

豊富で次回に回さざるを得なかったのが残念です。

着いたのがお昼だったので止むをえませんが。とにかく、運河と倉庫群

の景色が最高に良かった。懐かしさがこみ上げてきます。この地方の方

ならなじみ深い名前が倉庫に書いてあります。

 

こちらにも写真載せました。http://www.geocities.jp/axis_ni1/album/pg402.html

体育の日

今日は、体育の日で祝日でしたが、仕事です。過ごしやすい一日となりました。仕事をするのがもったいない位です(笑)
打ち合わせからの帰りの金華山と岐阜城そして東海北陸道の夕景です。今日もありがとう。(*^_^*)
{8ED62391-F68F-4EB8-A64E-BCF5F7375DD9:01}

{151C2587-5B44-47C8-81B8-953E7F226723:01}


最強コンビ

浄水で作ったお茶とスープ春雨(82kcal)のコンビ(参考例)。これでお昼はきついな、1日1万歩目指す身としては。
{814F4F4B-699A-4917-9A63-38D4D8AEF4E2:01}



苔目地

玄関へのアプローチにあるタイルの目地。当初は、目地に小砂利が入れてありましたが年月を経て苔が生えるようになってきました。これもまた、目に映えて綺麗です。
ただ、コンクリートタイルの黒ずみは拭い去りたいですね。
{6E2CC2C1-6E09-4B09-90CD-8058099C876D:01}


自然生え

何かわかりませんが小さな花が庭木に隠れて咲いていました。植えた覚えはありませんので、多分鳥が運んできたのでしょう。見慣れない植物が生育するのも面白いものです。先年は、自然に万両の実が隠れてなっていました。

{97C6C75E-B5B4-4590-86A7-3EC6E3175B50:01}

 

FC岐阜対ファジアーノ岡山

あかん試合でした。
結果0:5で敗戦。夢スコアでした。
J2残留に後がありませんよ。
せめて一矢報いる気持ちが欲しかった。
{28A1C67F-D847-427B-A7AE-FBED1772CCFE:01}

{BAFC0A79-B6D2-41A1-A044-2FD3FB75A217:01}

{BF1DECD6-BE5A-4C91-BFDA-BA3A5B75268D:01}


最近見かけない物




{1A2F14DE-C96B-4C88-B27D-041CD4C6E6E8:01}

ここは、かつて羽島郡川島町の川島町民会館で現在は各務原市の川島会館に名称変更されています。その建物の前庭にある広場の水飲み場です。手洗い足洗もかねているのでしょう土管のようなやきものでできています。どこか懐かしい感じがします。
{676D3668-119E-41DF-AEB3-93A83B41A379:01}

このような、かつて活躍したであろうものを集めてみるのも面白いですね。
{EEEE27C9-07CA-4A28-AEF4-ED0A4819F246:01}


白菜漬物

{4E01D65E-7067-43BD-9B70-1F8BC9CEF005:01}

漬物と芋焼酎で一杯やってます。
シンプルな味の中に旨味たっぷりでアテに最高です。仕事終わりに和みます(*^_^*)