建築士 プレイス。。。 -8ページ目

無事に


上棟は少し降られましたが、のち晴天になりました。

晴天を祈る

上棟を待つばかりの現場です。

土台伏せをして養生がしっかりとしてあります。

天気が良い事を祈っています。

満開

{1AA030E3-72EB-4CC3-93F5-FD2F29A32780:01}

各務原の百十郎桜が満開でした❗️
毎年行っていますが、今年は開花が遅れていて桜まつりが延長されていました。今日は気温が20度を超えて開花に拍車がかかって見事な桜を見せてくれました。

{B94FE0F6-1448-48A6-9B19-9B356A6ED334:01}

河川敷に咲く可愛らしい花が満開でした。名前はわかりませんが青紫で小さな花こんな所にもしっかり春が来ています。

月末

{8574D07E-364E-41E4-B2FF-3F38B19739C8:01}
昨日から雑感  
今年度も今日で終わり、明日から新年度の始まりですね。丁度、季節の移ろい時桜の花が咲き始めウキウキした気分。昨日で一つ仕事を仕上げて、又、次のステップに行きます。

名古屋

{A19C6A41-CEE9-4A8F-8451-D682EEDA6786:01}

確認申請と低炭素建築物の申請に名古屋の栄に行ってきました。元々、オリジナル10のチームのグランパスです。今年は同じカテゴリーで戦う事になりました。グランパスのホーム戦では、1:1の引けわけでしたが、こちらのホームでは是非勝ちたいと思います。あっFC岐阜の話です。それにしても綺麗にはためいていますね、グランパスの旗羨ましいです。

FC岐阜まつり

昨日は朝からFC岐阜まつりに参加してきました。

特にFC岐阜プレイヤーズコレクションには当選者しか入場できないので

幸運にも入る事ができ楽しかった。

 

今年のこのようなイベントは一味違った演出もあり、力の入れ具合が

去年までと違いますね。Jリーグ入会10周年と言う事もあり頑張って

くれています。

 

今シーズンは期待が持てそうで開幕が待ち遠しいです!

練習見学

今年初めてのFC岐阜の練習見学に行ってきました。

日差しはありましたが、強風で体感温度は下がりぶるぶるでした。

土曜日と言う事で多くの方が見学に訪れていました。隣の人工芝の

グランドでは恐らく高校サッカーの新人戦だと思われますが大きな

声援が飛んでいました。

 

練習の方は、やはり多くの方が言われていましたが去年との違いが

はっきりとわかるようです。練習量も豊富で開幕が楽しみです。

今年は、若い選手が多いのでじっくり育てて岐阜の柱になって欲しい

ですね。

 

 

耐震相談

{AD2B6AB6-F242-4A0E-A869-6278CB37C830:01}

今日は、岐阜市の国際会議場で岐阜県木造住宅耐震相談士の講習会に参加してきました。会場は多くの参加者でこの事業の意識の高さの感じられます。1日の缶詰でしたが、実りある講習会でした。今日学んだことを早く活かせる機会があるといいなぁ。

工事始め

{0DA65D09-4040-48C5-ADCD-85FCA47FD93A:01}

工事が始まりました。開始時終了時にはしっかりと施錠して安全安心対策を施します。現場は危険と隣り合わせなので、このゲートから入ったら気を引き締めて仕事をします。今年も安全に良い仕事をします!