政党活動費を台湾との外交に使っていると聞いて思い出す 私人外交と銅像 | 渾沌から湧きあがるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾と聞くと思い出すのがコレ…

 

 

規格外の私人と台湾と統一教会

 

 

 

統一教会ズブズブ萩生田光一の台湾重視は壺重視?

 

 

 

統一教会との関係かな…と思ってたんだけど、官房機密費を「台湾外交に使っている」というのを聞いたら、私人の安倍昭恵がなぜか台湾行って蔡英文総統と面会したり、安倍晋三の銅像立ったりも機密費から出てたのかもという疑いが…

 

何しろ発言した鈴木議員は台湾政策検討プロジェクトチーム座長さん。

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

政策活動費、台湾外交に充当か 自民・鈴木氏がNHK番組で言及

 

 

 

自民党政治刷新本部で政治資金規正法改正に向けた実務を担う鈴木馨祐氏は12日のNHK番組で、政党から党幹部らに支出される政策活動費の使途を問われ、台湾との議員外交の費用に充てた可能性に言及した。「一例だが、台湾との関係やそうしたところを党で担っている部分がかなりある」と述べた。「野党対策を含め、国会運営をしっかり行っていく中で必要とされているものも正直ある」とも説明した。

 

政策活動費は規正法などの法令で位置付けられたものではなく、政党から党幹部ら主に個人に宛てた支出のこと。使途の報告義務はない。自民の二階俊博元幹事長は5年余りの幹事長在任中に約47億8千万円を受領し、野党が追及した経緯がある。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇