だしをとるのってめんどう? | 淡路島・海産物問屋 出口商店

淡路島・海産物問屋 出口商店

淡路島の海産物問屋、出口商店のブログです。
天然のいりこやじゃこ、昆布やわかめの使い方やお店からの情報をお送りします。
身体に優しくおいしい商品をお届けします。

 このところ、出汁が何かと話題になっています。

某元横綱の元奥様がダシパックを開発されたり。

東京では、だしbarができたりとか。

 

 ダシパックやめんつゆが大人気な理由って、

 

 手軽で簡単だし、美味しくて安いよね。

 

 ってところじゃないかなと思うのです。

 

 その一方で めんつゆやダシパックもいいけど、

本当はちゃんとした だしを取りたいなぁ。。

 

という人も、実はたくさんいるのではないかと推測します。

 

 それはきっと、ちゃんととっただしの美味しさや栄養価の高さを、すでにわかっているからではありませんか?

 

 でも、自分にはめんどうだし、難しそうだし、できないわーって思い込んでいらっしゃる。

 だから、ダシパックやめんつゆにしようか、ということになっているのでは?

 

 ということは!ですよ。

本当のちゃんとしただしが、手軽に簡単にとれて、しかも安いということなら万事OKですよね!

 

 その願いを実現させたのが、この いりこぶだし です。

水につけおくだけでできてしまいます。

 

 


 

 


 

 

 だしは日本の食文化には欠かせません。

美味しいのはもちろん!

精神を安定させるおだし。

 

・偏食や反抗期のお子さん。

・働き盛りのお父さん。

・ダイエット中の方。

・ストレスを抱えるすべての方へ。

 

 もしかしたら、うま味不足かもしれません。

 

 とりあえず、だしを取ろう!

 

 いりこと昆布を水に浸けおくだけの、いりこぶだし。

簡単に本格的なだしができちゃいます。

 

 

 

 

 

 なぜ日本人にはだしが必要か?

DNAから繋がっています。

迷ったら原点に戻りましょう。

 

 毎月1回開催中のおいしいだしのおはなし会では、このいりこぶだしの使い方だけにおさまらず

昆布やいりこの性質や、他のだしの素材のこと、だしがらの活用法、味噌汁の作り方、などなどを

盛りだくさんで伝えています。

 

 だしってなぁに?

どうやって使うの?と言う方から

すでに使いこなしている方まで、幅広くご参加いただいています。

 

 おいしいだしのおはなし会、第9回は5月28日(火)です。

ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 


 

 いりこぶだし はこちらからご購入できます。

だし生活のスタートや、プレゼントにもよろこばれています。

 

 

 

【ご予約・お問い合わせは、出口商店へ】

電 話     : 0799-22-0979       

メール     : info@deguchi-awaji.jp
ホームページ : https://deguchi-awaji.jp/

 


もっと手軽に!ポジティブに!だしを取りたい方

お気軽にお問い合わせくださいね!

お会いできますこと楽しみにしております。