冬は割と元気(メンタル日記2023/1/26) | 暇な孫の投資日記

暇な孫の投資日記

まだギリギリアラサーのおっさんが何か色々と挑戦し続けるブログ
一応投資中心

今週は7/10点

特に調子の良かった日はありませんでしたが、安定していました太陽

大寒波が来ても元気です

しかし、実は真冬は調子が良くなる傾向があります

それで、春先調子を崩すんですよね

調子に乗らないように注意しますキラキラ


仕事の方は仕事してるのか勉強してるのかよくわからない状態です??

ひたすら所長の話を聞いて、指導してもらっている感じです

前職と違い、単純労働ではなく裁量が広いので、モチベーションを高く保っています

このままでいいのかわかりませんが、このままのペースならなんとかなりそうですキラキラ

そうは言いながらも、プライベートの自習時間などは漸増中のため、飛ばしすぎないように注意しますアセアセ


ただ、通勤時間が短いのは超助かりますね

今までどれだけ満員電車で消耗していたかがわかります

もっと早く気づけば良かったですが、これからは気づけるように自分の体にアンテナを張っていきますキラキラ




料理は全くせずもやもや

またカレーの予定でしたが、TACでビデオ講義を受けに行くと言ったら家族が代わってくれました

気分転換にもなるし、料理しても全然構わないのですが、家族からは私が飛ばしてるように見えて心配だそうです

心配かけないように頑張らないといけませんね


代わりにお昼にカレー屋に行きました

都庁周辺のカレー屋全部制覇してレビューでも書いてみようかな?


削った分の身も回復していますし、とりあえず確定申告まではこの感じで続けられそうです

抗不安薬のリボトリールも無しで行けています

他の薬は医師と相談ですが、春先を乗り切ったら減薬していきたいですね