【閲覧注意?】 呪われたCMの曲…Jane「It's A Fine Day」 | 愛しのジャンポール

愛しのジャンポール

友だちはスズメとカエルさんだけ


元BASSIST、現在ALTO SAX吹いてます♪

ヘンな音楽とかフツーの音楽とか、楽器、サクラ大戦、スズメ、カエルさんとか… 
ドーデモイイ日記ですがよろしくよろよろですのだ (・o・)

 
8月9日(火)晴れ 



みなさま
こんにちまーパー 



アメーバのアクセス解析を見ると、普段のアクセス数は50~200の間をフラフラしてるんですが
おとといは、ななななんと過去最高の519でしたクラッカー わーいビックリマーク


駄菓子菓子っ!!!! キャンディーチョコレートソフトクリーム


ブログページに設置しているくまたんアクセスカウンタークマを見てみると
たったの25 (普段なら一桁だったりするガーン


これどういうこと!? 誰か教えて~っ!!

くまたんカウンターがおかしいのはてなマーク
それとも本当にブログを見てもらえてないのはてなマークはてなマーク


僕は作文が苦手でいつも物凄い時間掛かりながらも一生懸命書いてるのに…
軽くモチベーションダウンの僕なのれしたしょぼん

けど、今日も相変わらず長文ですぞっ。 すみません汗





ところで、昨日8日は立秋でしたね。


しかし今日も暑いですねー。
夏ですねー。

そう、夏といえば…


はいっ、そうですっビックリマークビックリマーク


以前から言っておりました
こあ~い話ですぅ ラブラブ←小さい「ぅ」が結構ムカつく。

しかし、タイトルの【閲覧注意!】ってのはあざといですよね。 スミマセンです汗





その前に、実はずっと探してるCDがありまして…




↑この曲の入ってるCDが欲しいんです。



1983年にCherry Redからリリースされた
Jane And Bartonの「It's A Fine Day」という曲です。

Cherry Redのオムニバスでなら手に入る可能性ありそうですが…


そうCherry Redといえばネオアコの印象が強いのですが、この曲ってちょっと違いますよねはてなマーク
無伴奏のアカペラですし… 他にはどんな歌を歌ってたのかすんごく気になります。




ところでこの曲、30代後半以上の方なら聞き覚えあるかもしれませんね。
とあるCMに使われ話題になった曲なんです。

覚えてらっしゃるでしょうかはてなマーク
この話は有名なので今更ながらで恐縮なんですが…


これを見ると、死ぬ、呪われる、自殺者が続出etc.
の噂で話題になったCM。




そう、クリネックス・ティシューの“赤鬼編”と呼ばれているCMです。

制作スタッフは次々と不幸な事故にみまわれ怪我人や病人が続出。
放送される頃には関係者は誰も生きていなかった
という曰くつきのCMです。




どう呪われているのかをまとめてみると↓


●カメラマンはサウナの機械の故障で焼死。
●出演していた女優はノイローゼで芸能界を引退。
 ・精神病院に入院。
 ・首を吊って自殺。
●共演の子役の少年は…
 ・内臓が破裂して急死。
 ・撮影収録後に交通事故に遭い首が飛んで死んだ。
 ・三日三晩金縛りにうなされながら謎の死を遂げた。
 ・首がもげて死んだ。
 ・全身の赤いペイントのため皮膚呼吸が出来ず死亡。 
●撮影時に妊娠中だった女性スタッフは鬼の子を出産。
●このCMを録画して再生すると赤鬼の子どもが青鬼に変わる。
●副音声で再生すると若い女性の歌声がしわがれた老婆の声に変わる。
●このCMに流れている歌は呪われている。
 ・逆回転すると悪魔を呼び出す呪いの歌になる。
 ・黒ミサでも使われドイツ語で「死ね、死ね、みんな一人ずつ呪い殺してやる」という意味の歌。
 ・最後まで歌ってしまうと死ぬ。


などなど。

赤鬼の子役が「膚呼吸が出来ず死亡」ってのがオモシロイね。




では、クリネックス・ティシューの“赤鬼編”をご覧下さい↓






はいっ、もちろん死者などは出ておりませんっ。 出演女優の松坂慶子も赤鬼の子役も生きてますっ。
ビデオに録画して再生するとどうなるかは実際に自分でやってないので分かりませんが…


それよりも、ティッシュの無駄遣いが非常に気になりますっガーン







しかし、更に関連動画を見ていたら衝撃的な動画を発見!!


前述した“呪いの噂”は本当だったのか!?
本当に怖いので、苦手な方はご遠慮下さいね。



閲覧注意↓






 クマ カエル ニコニコ






ついでにクリネックス“天使編”というのも貼っておきますね↓





コチラの“天使編”には呪われているとかの噂はないのですが…


こっちの方が怖いわっ叫び







おまけ↓




意外とコレ、淡々としたナレーションで怖いですね。
実はウチの昔の湯沸かし器、みごとに該当製品でしたドクロ












ウチの古~い扇風機、子供の頃から未だ現役なんですが…


わーい あははははカエル
$愛しのジャンポール-110808_191655.jpg

サンヨーですのだ。かれこれ35年ぐらいになります叫び




型番を見てみたら…
EF-6KYだっ! $愛しのジャンポール-110808_195121.jpg  












以上、本日は怖い話をお送りしました。


まー。






ランキングに参加してます音譜

$愛しのジャンポール にほんブログ村  ←今日はおばけボタンですのだ。 クリック頂けると嬉しいですカエル