学校生活しんどいとかんじたり

理由はわかんないけど、なんか辛い

そんな風に感じるお子様多いです

 

そんなお子様の様子と

私自身の不登校当時のことを振り返って

感じることは

 

①    反射の影響による困りごともめっちゃある

②    許容量が少ないうえに、回復しにくい

③    刺激を脅威と感じやすい

 

足ぷろファシリテーター

統合ワーカー

不登校専門カウンセラー

みぃです

 

 

① については

学校生活と反射は切っても切れないくらい

各所で影響がある

この辺参考にどうぞ

不登校と反射1   不登校と反射2 

 

 

 

② については

イメージでいうと

コップの容量が少ないので

苦手・いや・しんどい・無理など

自分にとってストレスに感じるものが

重なってくると、処理できずに

エネルギーきれちゃう

 

 

このコップ(器)のサイズは

人それぞれなんですが

不登校当時の私は、

たぶん500のペットボトルサイズ

反射の統合に取り組んでいる今は、

500のペットボトルよりは

広がっているように感じる(体感)

 

この許容量が大きくなっていくと、

イヤ・しんどい・無理エネルギーに

なぎ倒される可能性は少ないかもだけど

 

それでも、できる限り嫌・しんどいなどは、

減らせるなら減らした方が

好ましい・・・

 

 

自分にとってのストレスに長時間さらされて

※子どもの中にはこれがストレス、イヤ

といえない子もたくさんいます)

 

エネルギーカラッカラで帰宅したら

意味も分からないくらい疲弊してる

 

 

んで、

このカラカラな状態が

寝たり、お風呂入ったりして

疲れがちゃんと出せ、

エネルギーが回復できればいいのですが

 

固める反射が強いと

そもそも

寝ても疲れが取れない

お風呂で疲れが取れない

というのはあるあるに起こります

 

ミィさんもそうでした

何ならお風呂入るのも疲れてた

出ても疲れてた

 

寝て疲れが全快は体験したことなかった

6割回復出来たらいい方

その状態って容量がさらに少なくなっている

可能性大

 

 

③    については

 

刺激(ストレス)に対する

ストレス反応というのが

イメージで分かりやすいかと思いますが

 

同じ出来事に対しても

反応は人それぞれですよね

 

反射が強いと

命の危険などもないと頭ではわかっていても

身体は怖いよ~~と反応を無意識にしてしまうし

それをどんだけ言い聞かせてもやめれない感じで

 

刺激をとってもとっても怖く、恐ろしいもの

と思いがちなんですよね

 

例えば、私は

教室のざわざわ音

ふいにやってくる大きな音や声

がとっても苦手で・・・

 

ざわざわにいつも心削られ

ふいにやってくる大きな音関連で

大ダメージをうける

というような反応をしていた

 

 

以上の3点だけを今回は話題にしましたが

なんか、いつも学校から帰ってうちの子疲れてるんよね?

学校の話題出すだけで顔色が曇るんだよね

何が起きているんだろう?

 

反射の視点から見たら

どんなことが考えられるのかな?

という一部を書いてみました

 

反射の統合ワークは

この器を広げる

エネルギーを満たすという点でも

不登校・行き渋りのお子様が

より楽にその先の人生を歩む土台に

大切な視点だなあと思っています

 

 

 

 

ジンジャーブレッドマンミィさんのお知らせジンジャーブレッドマン
ミィさんとお話したい方は

どのメニューもお申し込み可能ですよ照れ

申し込み可能日時は こちら 参照ください

 

立ち上がるミィさんの足ぷろ
セルフでできる足の統合プログラム
身体の土台作り一緒にしませんか?
オンラインで、統合ワーク・足の発達が

気になる方にオススメです
詳細・申し込み こちら 

 

 

宝石白統合ワーク+カウンセリング
ミィさんの統合ワーク+カウンセリングです。
ご自宅出張もしくはレンタルスペースでお申込み受け付けてます


詳細・申し込み こちら 

 

 

おすましペガサスミィさんの個人カウンセリング
あなたの今、感じていること
すこしは吐き出してみませんか?
随時受付中


詳細・申し込み こちら 

 

 

 
 

 

おわり