フロントブレーキのホース届いて交換
やはり、前の古いのは詰まっていた
ブレーキも良く効き、エンジンの始動も問題なくふけあがりもばっちりになった。
ガススタに燃料をいれて、置き場に駐車していたら、そこを通るたびにガソリンくさいな~をと思っていた
どこか燃料漏れているのか確かめるためにリフトで上げてみた
タンクと入口から伸びているジョイントがもう末期でグチャグチャでここから漏れていた
ホースジョイントは在庫していたんですぐに改善できました
ホースバンドも新しくなり、これでばっちりになりました
ちっちゃいソテツも新しい葉っぱを出し始めました
なんか履いてくるところは、キモイ
柱サボテンもうちわサボテンも花が咲きました
柱サボテンは一晩咲ですがつぼみが何個かあるんで連発しそうです。
ウチワサボテンは何日か咲きっぱなしのようです
気温が高くなってきて植物たちが元気に育ってきてるのが見れてうれしい。毎日朝眺めてから工場の方へ移動してます
でも残念なこともありました
2年前にフェニックスのロベレニーを3本植えたんですが、去年2本
今年、残りの1本が枯れてしまいました
この子は室内ようの観葉植物のようでした
外での地植えには東京の冬の寒さには耐えられなかったようです。
ごめんなさい
引っこ抜くために周りをスコップで掘ったりしましたが、びくとも動かず
フォークでむりやり引っこ抜きました
根っこ、けっこう張るんですね
まるでラピュタみたいでした