37ダッジ
昨日の続き
カマロがあった場所へ移動の為、不動になった車両の改善
朝から昨日の続き
がしかし、今日はエンジンすぐかかりました
なぜだかは不明だったけど、そのまま走り出した
すると交差点に差し掛かると、またエンジンストール
燃料系が低くなっていたんで20Lのけいこうかんを会社まで行って拾ってガススタまで歩いていき購入
ガス入れると再びエンジンかかり、発進
満タンにしようと思いお客さんが働いているガソリンスタンドまで走っていくことにした
とても調子よく走行でき、ガススタに到着しブレーキ踏んで止まる瞬間にまたストール
とりあえず燃料を入れたが20Lもはいらなかった
さっきのはガス欠ではなかったの??
そのまま。ブースターの電池もなくなってしまっていたので、店員さんに事情をはなし、歩いて積載車を取りに向かうことにしました
久々に1.5kmも歩いて疲れてしまった。普段の運動不足がたたっていた
そして積載で37ひろって会社の前に到着
下ろしてから原因を見ようと思いましたがまたエンジンが他のジャンピングでかかった
ブレーキ踏んだ時??
6Vのバッテリーを充電
1時間充電後、走り出しても大丈夫になってくれた
バッテリーか
とちょっと安心して車両を倉庫にしまえました
今日は天気も良く暖かい日でしたが不動車両を先に移動する作業をしていて、返さなければいけない場所に日本車などの代車を
おいておいて30日にいっせいに移動をと考えていたが、やはり今日一日では無理でした
Winnebego 1969はお客さんに手伝ってもらい自走して他の置き場へ移動できました
またあした、遊びに来ていただいたお客様に手伝ってもらって移動していきたいと思います
今日.うれしいNEWSが
今日行ったガススタの店員さんが夜遊びに来てくれました
人手が足りないんですか??
と。
ここで働きたいと言ってくれました
メカニック希望のようでした
助かる~~
と言っても今の職場。年内は退職できないとかで来年1月からみたいですが。
とっても真面目そうな24歳
本当に、ここでいいの??
と思いましたが、言えませんでした
とりあえず軽~い感じから始めてもらえれば
みなさま宜しくご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします


