54 ベルエア 下回りの塗装 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_5364.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_5199.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_9778.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_9530.jpg


今日もなんかしたくって、ちょろっと出勤してきました。

チッピングといって、いわゆるアンダーコートっすね。

こいつを下回りに塗装しました。

下回りは向こうでガッツリ仕上げていたんでしょう。とてもよく作られている足回りやフレーム、デフの位置、何をとっても完璧な仕上げでした。

でも、溶接箇所や、他下回りの塗装はしてなく、このまま、日本で走るとサビてしまうような感じでしたの塗装しておきました。

カルフォルニアは溶接した箇所もサビることはあまりないので塗装しないんでしょうね。

その点日本は、メッキもさびちゃうし、なんでも錆びちゃう。

ほんと、嫌になっちゃいますよね。

でも、これで結構長持ちしますね。車検のたびに塗装したいところっす。