運転席側の窓が少し上がりきらない状態でした。
ます、マウントのナットがついていなく、うちの在庫のレギュレーターから取り外し装着で、レールを少し手前に引っ張ることができた。モーターの場所にもマウントされていたので緩めると渋いけど上がりきった。そこには、鉄板を少し切って3枚のシムを作り挟み込んでドアとモーターマウントの隙間を作りました。
最後は後ろ側のレールの位置を外側だったのを内側にずらしてマントして、何とかスムーズに開閉することができた。
ちょっとしたことだけど、何回も緩めたり、締めたり、結構時間がかかってしまいました。
でも、これで、雨は入らないでしょう。
今日は、配線の整理と、配線が通ってる場所にグロメットが入ってないので、そこの変を作業します。