揺れたよぉ~ん
沖縄二日目
今日は座間味まで移動
いざ、座間味へ~~~~━━━(゚∀゚)━━━!!!
昨日から風が強いなーとは思っていたけど、
港を出たら、
ざばぁ~~~~~~~~ん
大揺れ!
ユキはトイレに籠もりっきり、カイとヨシコもダウン。
まったく船に酔わないワシはのんびり読書
しかしユキは船酔いが収まらず、車にはとても乗れないので港でしばし休憩。
トボトボ歩いて、ケラマカヤックセンター に到着。
今年もお世話になります。
〒901-3402 沖縄県島尻郡座間味村座間味125-2番地
ケラマカヤックセンター
TEL:098-896-4677 FAX:098-896-4711
うりずん
じゃーん
沖縄!
午後便だったので明るいうちから飲み
以前から行ってみたかったうりずん
左)ドゥル天 田芋に豚肉、かまぼこ、しいたけを混ぜて練り合わせ、カラリと揚げた田芋のコロッケ
右)島らっきょの天麩羅
塩で煮るだけかと思ったら、少しラードを入れるそうな。へぇー。
美味しゅうございました
アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ
参加中
うりずん古酒 琉球料理
住所:沖縄県那覇市安里388-5
電話番号:098-885-2178
評価:
伊勢角屋と角海老
今日はフロアーの送別会。
去年暮れからスタッフの流失が止まらない。
仕事の質も量も想像を超えてるからなんだろうなーと・・・。
何とかしなければ!!!
送別会前にビアバー うしとら
で一人酒
伊勢角屋
ペールエール
むひょぉ~~ すっきりして美味しい♪♪♪
伊勢角と聞くと角海老(宝石)を思い出してしまう。
昔は都内の国鉄乗ると看板を沢山見かけたけど、今でもあるのかなぁー?
5本盛り ガツ、エリンギ、笹蒲、ゴーヤ、プチトマト
揚げ物っていいなぁ~
他のお客さんが頼んでいたので、もう一本追加。
ちょうちん。
想像では付属器が付いてくるかと思ったら、卵だけだった。
美味しゅうございました
世田谷区北沢2-9-3
03-3485-9090
小やりいかと夏野菜のトマト煮込み&アンバーエール&ハンバーガー
中目黒でビール
0次会♪

小やりいかと夏野菜のトマト煮込み ¥650
レッドローズ アンバーエール ¥900
はー 美味しい
食欲は加速~~ 0次会なのにぃ~
チーズバーガー ¥1050

縦長~~~~~~~
ぎゅーーーーーっとしても一口ではほおばれず、
これじゃーハンバーガーじゃないでしょぉ~~~
上半分かじって、下半分かじって・・・
肉汁たっぷりに、しっかり感のあるバンズ。
男のハンバーガーだなっ!
むひょぉ~~~~~~ 美味いっっっっっ
美味しゅうございました。
中目黒タップルーム
目黒区上目黒2-1-3 中目黒GTプラザ C棟2F
03-5768-3025
スゲロ @東麻布
月一のお楽しみでスゲロ @東麻布へ行く。
今日はシェフの手元が見えるかぶりつきの特等席
ヨシコ「なんでフライパン斜めで使ってるんだろうね」
ワシ「ごとくのサイズに合ってないからじゃない?」
ヨシコ「ごとくって何?」
え~~~ そこからぁ~~( ̄◇ ̄;) ・・・
なんて会話も楽しめる。
冷製のコーンスープ
冷製のコーンスープ大好き
煮詰めたバルサミコとオリーブオイルがアクセントになって美味しさ倍増!
倶楽部「豪」で出すときに、トッピングにバルサミコとかオリーブオイル出して
各自お好みで垂らしても面白いかも♪
ほほう、勉強になる。

待ってました念願タヤリン
タヤリンはピエモンテの典型的な卵麺のパスタ。
タヤリンとはタリオリーニのピエモンテ訛りだという説があるらしい。
通常のタリオリーニよりもずっと細いのでインスタントラーメンみたいな麺。
これがまた美味しぃ~~。
tea
さん、美味いッス
肉はラム♪
北海道の白糠産の小羊でだそうで、臭みもなく脂も美味い!
骨までしゃぶっていたらおしぼり出してくれた。
あはは、少々お行儀悪かったですね。
でもいつまででもしゃぶっていたい美味しさだった~~~。
大変美味しゅうございました。
港区東麻布1丁目24番6号麻布ハイツ101
03-3586-8270 要予約です。