倶楽部「豪」DX -138ページ目

答えは・・・

昨日のコレ・・・


倶楽部「豪」DX-なーんだ。 答えは・・・


ドラゴンフルーツの蕾。

もちろん食材ナイフとフォーク

軽く茹でても良し、天麩羅にしても良し。


ドラゴンフルーツの天麩羅 倶楽部「豪」DX-天麩羅


沖縄流にソースで食べる。

オクラのような感じ、美味しい♪♪♪


倶楽部「豪」DX-ふーちゃんぷるー  ふーちゃんぷるー


美味しゅうございました。




さて何でしょう?

さて何でしょう?



              倶楽部「豪」DX-なーんだ。


答えは明日!

帰りたくない

沖縄最終日。

最終日と行っても朝一番の飛行機で帰るだけ、そのまま職場直行なのだ。

倶楽部「豪」DX-飛行機  帰りたくないよぉ


朝ご飯は沖縄そば


倶楽部「豪」DX-沖縄そば  美味しい♪


足りなかったのでおにぎりも♪

ポーク玉子&シーチキンマヨ 倶楽部「豪」DX-おにぎり

美味しゅうございました。

atelier cafe 誠平

夕食は atelier cafe 誠平さんのトコロにお邪魔


    倶楽部「豪」DX-atelier cafe 誠平


静かなお店♪


倶楽部「豪」DX-店内  お酒ずらり。


料理は奥様担当。美味い!!!


           倶楽部「豪」DX-美味しい


美味しくて鼻息荒くなるメラメラ とても上品になんて食べてられない。


夜になると涼しくなり、外のテーブルでのんびり島酒♪

いいなぁ沖縄時間長音記号2


倶楽部「豪」DX-月見台


こんな所でぽかーーーーんと☆を見る。

はぁ 幸せ~~~。
帰りはゆっきーの運転で那覇まで。

有り難うございました。

沖縄に引っ越そうかな~~~~~

野菜買って島渡ってウニ丼食べて

お皿を買って大満足、さらに北を目指す。

次に向かったのはファーマーズマーケット。


倶楽部「豪」DX-ファーマーズマーケット  想像以上に大きい!


沖縄食材いっぱい! わぁ~~アドレナリン出ます!!!

買うぞ買うぞ、はぁはぁはぁDASH!

結局段ボールいっぱいの沖縄食材を購入(=⌒▽⌒=)

ユカイ達も大量購入、車の中は段ボール二つで狭くなった目


さらに北を目指して、島へ車


           倶楽部「豪」DX-橋


わーーい、奇麗!


       倶楽部「豪」DX-島


陶芸屋で時間を使ってしまい泳ぐ時間は無くなり、水際でチャプチャプ。
お~~~気持ちいいねぇ。


いつかココにもその波が来るだろうと思っていたいけど、

音楽ガンガン海の家&ジェットスキーむっ

なんで静かに楽しめないのかなぁ~( ̄^ ̄) ちょっと残念。

小腹が空いたので島名物ウニ丼♪


倶楽部「豪」DX-ウニ丼

美味しゅうございました。

カレー皿を探しに火風水

お腹も一杯になったのでドライブGoGoで中城村新垣へ車

火風水 さんにカレー皿を探しに・・・


                     倶楽部「豪」DX-火風水さん  

やちむん通りからも読谷町からも離れ照るところがそそる♪

想像以上にイイッ(*^ー^)ノ 

ギャラリーの横は普段使いのキッチンとダイニング。

勿論火風水の食器が置いてあるので、なんか普段使いのイメージが湧きやすく良い感じ♪

想像通りのカレー皿もゲット!

すっかり気に入ってしまい小皿やらなんやら30000円近く大人買いにひひ

めったに来られないから良いのだ♪

倶楽部「豪」DX-のんびり寛ぎすぎました  お茶もご馳走になりました。


また絶対に来たいお店でした。

有り難うございました。


陶房 火風水

沖縄県中城村新垣126   

098-995-7331

不定休の為 お越しの際はご連絡を・・との事でした。

まぐろ食堂でうめーし

泊港でヨダケン に拾って貰って、今日はヨダケン プロデュース沖縄北部の旅車

先ずは泊港で腹ごしらえ、まぐろ食堂 ナイフとフォーク


倶楽部「豪」DX-まぐろ食堂  わーーい!


ホント漁港の横   倶楽部「豪」DX-漁港横


目の前をまぐろが運ばれていく目


倶楽部「豪」DX-生まぐろ  でかーーい!


沖縄のまぐろは東京で食べるまぐろとちょっと印象が違う。

脂たっぷりな感じではなく、わりとさっぱり。

これはこれで美味しいんだよねぇ得意げ


お店で待っていたら、「うめーし」の箸袋


           倶楽部「豪」DX-うめーし


沖縄良いし、まぐろ美味いしグッド!的な感じかと思っていたらお箸の事なんだとか・・・

へーーーー。 うめーし♪ あはは♪


じゃーーーん!


倶楽部「豪」DX-定食  全部定食♪

お刺身、天麩羅(もちろんソース付き)、ソテー、まぐろ丼♪


              倶楽部「豪」DX-まぐろ丼


まぐろ丼は黄身を混ぜても美味し!!

美味しゅうございました。



まぐろ食堂

那覇市字港町1-1-9 泊セリ市場横

090-1940-0960

水産物流センター「泊いゆまち」奥

サバニいいな

船の時間まで近所をうろちょろ

今日も良い天気晴れ


倶楽部「豪」DX-座間味港  座間味港


港をぐるっと回るとサバニ発見!


                  倶楽部「豪」DX-サバニ  格好いいなぁ~


なんか男の乗り物って感じがするメラメラ

来年はサバニレース でたいな。

どーやったら出られるんだろう。


倶楽部「豪」DX-サバニ! なんか心惹かれる恋の矢


そんなこんなで、出航時刻。
また来ま~~~~す。


倶楽部「豪」DX-また来まーす!  アディオス!

まるみやで島酒

夕食はまるみやさん


倶楽部「豪」-ジーマミー豆腐の揚げ出し  ジーマミー豆腐の揚げ出し


今回はまったのがコレっ


          倶楽部「豪」-焼きそば


沖縄そばの焼きそば。これが何とも美味い! 旅行中三回も食べた。

家でもやろ~~~っと。


倶楽部「豪」-島酒  島酒で酔うアップ


にゃはははー 楽しいぞ楽しいゾ わはははは。


                     倶楽部「豪」-むぎーー


勿論千鳥足長音記号2

倶楽部「豪」-月食  月食でした。


美味しゅうございました。

向かい風だよぉ~

ユキも復活、午後は海に出る。


倶楽部「豪」-出発~~  頑張るゾー


今回のルートは・・・


    倶楽部「豪」-地図


島の北側を攻める。断崖絶壁で南とは全然違う。

海も底が砂浜でないので濃いぶるー。

へ~ おもしろーーい!

途中から向かい風になって、油断すると戻される。


倶楽部「豪」-到着  無事に上陸~~~


 海にプカプカ~~~ 倶楽部「豪」-ほげぇ~~


倶楽部「豪」-お疲れ様♪  はぁ~楽しかった♪



〒901-3402 沖縄県島尻郡座間味村座間味125-2 番地
(株)ケラマブルー

TEL:098-896-4677 FAX:098-896-4711