★★守株待兔 Shǒu zhū dài tù★★

<故事>
戦国時代の宋(そう)国に一人の農夫が畑仕事をしている時に一匹のウサギが突然走ってきて、畑の隅にある切り株にぶつかり、首の骨を折って死にました。
農夫は獲物を持ち帰ってごちそうを食べて味をしめ、次の日からは畑仕事を辞め、またウサギがこないかと畑の切り株の近くに待っていたが、そのような事は二度と起きませんでした。そのために作物は実らず、国の笑いものになりました。
出典:《韓非子·五蠹》Hán fēi zi·wǔ dù


<「守株待兔」の意味>

努力せずに幸運を待つこと。古いしきたりにとらわれ、融通が利かないこと。または偶然の幸運をあてにする愚かさにもいいます。
「守株」は切り株を見守る、「待兔」はウサギを待つ意味です。


<「守株待兔」の使用例>
◆守株待兔只会让机会擦身而过,只有不断主动争取,成功才属于自己。
Shǒu zhū dài tù zhǐ huì ràng j īhuì cā shēn ér guò, zhǐ yǒu bù duàn zhǔ dòng zhēng qǔ, chéng gōng cái shǔ yú zì jǐ.
守株待兔はただチャンスを逃すだけで、自ら努力をすることで成功を手に入れることができます。

◆日本产品在中国人气很高且口碑很好,但若只凭这点而不随时了解当地民情,抱着守株待兔心理的话,将注定失败。
Rì běn chǎn pǐn zài zhōng guó rén qì hěn gāo qiě kǒu bēi hěn hǎo, dàn ruò zhǐ píng zhè diǎn ér bù suí shí liǎo jiě dāng dì mín qíng, bào zhe shǒu zhū dài tù xīn lǐ de huà, jiāng zhù dìng shī bài.
日本製というブランドは中国では人気が高く評判も良いです。しかし、(中国の市場は今どうなっているのか?中国人が真に求めるものは何なのか?という)当地の状況を把握せず、自発的に市場を開拓する努力をしない「守株待兔」な心理は必ず失敗を招きます。


せっかく生まれたチャンス!いろいろな手段を使い、自ら努力してウサギを誘い込むことが大切なのではないでしょうかアオキラ



↓↓この記事と合わせて読みたい↓↓
【中国語講座】成语和成语故事Chéngyǔ hé chéngyǔ gùshì(成語と成語故事)
【中国語講座】成語・成語故事のお話し★---刮目相看 guā mù xiāng kàn
【英会話&留学ネタ】知らなきゃ困る。メチャクチャよく見る、英語の略語!
【翻訳担当者の英会話ひとくち講座】時間と日付(曜日・月・年)の表記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ↓↓翻訳に関するお見積のご依頼は、下記ウェブサイトから↓↓
  気軽にお問い合わせください。(BLOGを見たとお伝え頂けるとスムーズです
    
◆【アウンランゲージ】http://www.aunlan.com/
世界64ヶ国の言語に対応する翻訳会社。最適な翻訳サービスを紹介します!

TEL:0120-681-204 
      098-894-7510
Mail:ae@aunlan.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━AUN.CONSULTING.Inc.━