旭川 スポーツのケガ ギックリ腰 腰痛 膝痛 骨盤調整 と テーピング の 専門家 酸素カプセル のある みのり整骨院 駒場敦 の ブログ -2ページ目

旭川 スポーツのケガ ギックリ腰 腰痛 膝痛 骨盤調整 と テーピング の 専門家 酸素カプセル のある みのり整骨院 駒場敦 の ブログ

旭川医大に南高に工業高校と旭川の文教地区緑が丘で学生のサポートに力を注いでいます!最高のパフォーマンスを発揮してもらえるように酸素カプセルやテーピングを効果的に施術に取り入れ活用しています!学生以外の方も健康になりたい方は大歓迎です

ブログを訪れていただき感謝感謝!


スーパー戦隊・仮面ライダー・ウルトラマンetc…おおよそヒーローの括りに属するものは特撮であろうとアニメだろうと大好きな童心を忘れない


北海道旭川市のみのり整骨院の院長コマちゃんこと駒場敦です。



👇どんな人?って気になった方は自己紹介をクリック!👇


コマちゃん自分史



今回久しぶりのブログですが

昨年から、母校の高校の陸上短距離選手のサポートをして来て思ったこと、感じたことを綴ってみたいと思います。



  ​学生アスリートが整骨院に通う意味って何?

昨年の9月から母校の陸上短距離部のサポートに入らせていただき、サポートさせていただいた選手のみんな意識が高くて、自己のタイムや記録を伸ばす為に貪欲に取り組む姿勢に、僕自身すごく刺激になりました。


その中で、繋がりや御縁もあって、輪が広がり、母校に留まらず、学校の垣根を越えて陸上選手のケアにあたることが多くなってきました。


大会にも帯同し、そこで学生とかわす会話の中でハッキリと気付かされた事は…


学生アスリートがウチのような整骨院や治療院などに通う意味とは


✅怪我を最短で治すこと

✅身体の使い方を学ぶこと

✅トレーニング知識を学ぶこと

✅身体のケアの仕方を学ぶこと…etc


僕もちょうど肉体改造に取り組んでいることもあって、栄養面やサプリメンテーションのことについて教えて欲しいというケースもありました。


  ​僕がアスリートにしてあげられること

前段でお話しして来ましたが

僕がアスリートをサポートする際に大事にすることは、そのアスリートが3年間…実質②年とちょっとという短い期間で、どうなりたいのか?を聞いて


学生アスリート本人の描くビジョンに近づいていく為に、自分のできることを最大限に駆使して寄り添うことです☝️


例えばウチ【みのり整骨院】でできることと言えば…


✅酸素カプセル

怪我の早期治癒と疲労回復といったアスリートにはマスト👍コンディションマネジメントに最適!


✅テーピング

怪我の予防はもちろん、貼ることでアスリートの筋肉の動きが変わりパフォーマンス向上にも期待できます。


✅身体の使い方のアドバイス

各種スポーツの技術的なアドバイスは僕には不可能ですが…

各種スポーツにおける身体の使い方や、パフォーマンスを上げる為に不足している筋肉などを、治療家目線からアドバイスすることは可能です。


今年サポートした陸上選手の内2名の選手は、春の支部予選時点では11秒台の持ちタイムでしたが、卒業までに100mを10秒台で走るという明確なビジョンを持っていたので、なんとか微力でも力になれればという思いでした。


あくまで推論だけど、と前置きをした上で、パフォーマンスを上げる為に不足しているであろう筋肉をアドバイス、不足している筋肉を付けるようにトレーニングに取り組んだ結果…


春の支部予選時点では平均するとだいたい

100mのタイム11.00〜11.20あたりで推移してましたが(風の影響なしで考慮)


トレーニング後シーズン終盤で…2人とも描いたビジョン通り10秒台で100mを駆け抜け、そのタイムは10.8810.92のタイムを叩き出しました


アドバイスはほんのオマケ要素であり、本人たちの努力研鑽が結果に結びついたのは言うまでもありませんが、ただ闇雲にトレーニングや練習で身体を苛め抜くよりも、足りないものは何なのか?が解った上で取り組むことが出来れば質の高い練習を積むことが出来るかなと僕は思います。

  ​学生アスリートを本格的にサポートして1年が経ちました

昨年の9月から御縁があり、U18選抜にも選ばれるような学生アスリートのサポート、たった1人から始まった縁は、どんどん広がって沢山の陸上アスリートをサポートさせていただいた今シーズン。


結果を追い求める高いレベルで競技する学生アスリートのケアに当たり、自画自賛と笑われると思いますが、自分の仕事の質が格段に上がったなと感じます。


コンディションが悪くても、悪いなりにレースに臨めるようにサポートしたり、大会に帯同すれば、これで様子見て、痛いようならまた来てくださいね。が、一切通用しないガチンコで結果を出さなくてはいけない緊張感…


以前、師と仰ぐ先生から

治療家は外に出てこそ真価を試される外のリアルな現場でこそ技術は磨かれると言われたことを思い出し、その言葉の意味を真の意味で理解できたような気がしました。


まだまだ駆け出し売り出し中の僕ですが

来シーズンも全力でサポートしていきたいと思います!


さぁこれからはウィンタースポーツシーズン!夏に培ったものをフィードバックしてアスリートのために楽しみます!


僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

コマちゃん(みのり整骨院の呟き)

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

https://instagram.com/p/Cii28fmh_tf/


初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

祝日は僕に用事がない限りリンク内記事掲載の時間通りとなっています。

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

すブログを訪れていただき感謝感謝!

スーパー戦隊・仮面ライダー・ウルトラマンetc
特撮ヒーローが大好きで童心を忘れないオジサン
それが僕、みのり整骨院の院長、コマちゃんこと駒場敦です。

先日、高体連全道高校新人陸上選手権に出場する、母校の陸上部に同行させていただいて、選手のトレーナーとして活動してきた時に思ったことを書いていきます。


  お茶を濁すこと、迷うことは許されない、即断即決のスポーツ現場

今回の舞台は、全道大会で地区予選など比べ物にならない会場規模と熱気に溢れる場所


男女共に3年生が引退したあと、来シーズンへの試金石となる大会


コンマ1秒を争う真剣勝負が繰り広げられるその場所にトレーナーとして同行させていただいたわけですが


僕のやることはレース前後のコンディション管理です。


野外ですから…

電気治療、温熱器具なんてものは一切ありません。あるのは折り畳みベッドとテーピングと自分自身の腕と知識のみ


普段からそんなことはしてませんが

なんで痛いのか解らないから、とりあえず電気かけてお茶を濁しとこε-(´∀`; )なんてことは絶対に許されないのです。


治療院での日常で学生アスリートと相対する時は、だいたいが大会までまだ日数があるケースが多く(中には直近で来られる方も)スポーツ現場での緊張感とは比べものになりません。


過去にも、他のスポーツの大会や合宿に同行したこともありますが、個人的に思うことは、外に出て緊張感の中で治療にあたることで、日々の治療院の中でも治すためにどうすればいいのか?とか痛みの出る原因はなんだろう?と言った感覚を養うことが出来ると感じます。


僕の場合、こういう野外活動で最強の武器になるのがテーピングになる訳ですが

そのテーピングにしても、コンマ1秒を争うスプリントレースですから、1枚ならほぼ重さを感じないテープでも、たくさん貼れば、アスリートレベルの感覚で有れば重さを感じます。


ですから使用するテーピングの枚数を1枚でも少なくして効果を出すにはどうしたらいいのか?ということを短時間で考えて試行錯誤しなくてはなりませんから、外に出て緊張感の中、アスリートをサポートする活動は、言ってみれば自分自身のテストのような感覚ですね。


  毎回、新しいことが学べる

今回、外に出て凄く勉強になったことがあります。それは、選手1人1人出場種目が違い、出走時刻やレース間の待ち時間なども考慮した上で身体をケアしてあげなくちゃならないということ。


やり過ぎれば、筋肉が緩み過ぎて、いざ出走になった時に力が入らない、適度な張り感を残しつつケアしていく…


ヒトの身体は本当に奥が深いなと再確認させていただきました。


  現役アスリートに関われる幸せ

普段は治療院で仕事をしているわけですが、やっぱりアスリートに関われるって幸せだし楽しいと心底思います。


その理由はただ一つ

【応援してあげたい】これだけです。


僕も学生時代は弱いなりに柔道をやってましたが怪我や自分のメンタルの弱さなどもあり芽が出ませんでした。


そんなことも重なりストイックに技術の向上や身体能力の限界に挑み続ける学生アスリートを純粋に応援したいと思えるんです。


今後も精進して研鑽を重ねて頼られる治療家になれるように仕事を楽しみたいなと、今回の大会同行から思いますε-(´∀`; )


結果はサポートさせていただいたチームは

男子100mで優勝を筆頭に入賞者多数!


10月に愛媛県で行われるU-18陸上競技会への出場者に選抜される選手も輩出するなど好成績を収めることが出来て良かったなーと思います。


治療家歴10年程度の駆け出しですが全国全道の舞台で競い合う学生アスリートに関われるなんて本当に幸せだなぁ


今日はここまで〜



僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

コマちゃん(みのり整骨院の呟き)

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

https://instagram.com/p/Cii28fmh_tf/


初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

祝日は僕に用事がない限りリンク内記事掲載の時間通りとなっています。

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

スーパー戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン…おおよそヒーローの枠に収まる特撮もの全般が大好きな童心を忘れない中年、みのり整骨院の院長コマちゃんこと駒場敦ですペコリ┏○゛


コマちゃん自己紹介です(興味のある方は見てね)


午前中に来院された、社会人野球のチームに所属している社会人アスリート

学生時代は、言わずもがな硬式野球でバリバリやっており、社会人になって軟式野球に転向してプレーしており数ヶ月前から、投球時に右肩の痛みと、投球時に腕を振った時に肩から不快な異音がするとのことで、色々治療機関を回ってみたものの、なかなか回復せずチームメートの方に当院を御紹介され来ていただいたそうです。


世の中には、病院を含め沢山の医療、治療機関というものが存在します。僕が、この仕事に就いたばかりの頃、某整形外科のリハビリ部に勤めていて、漠然と感じたことがあります。


それは…

毎日のように来てるのに、なんで治らないんだろうか?


今日のブログは、自戒の意味を込めて書いてみたいなと思います。

  だいたいの治療機関も施術内容に大差はありません。

病院におけるDr.が行う医療行為に該当する、レントゲンやMRI、注射、投薬など別格なので比較する対象にはなりませんが


当院のような整骨院、整体、あん摩、マッサージ、指圧、整形に附属するリハビリテーションなどは、経験された方なら、おわかりいただけると思いますが、さまざまな見地から徒手によるアプローチを試みることが共通点であり、徒手+物理療法機器(高低周波・温熱治療)がセオリーになってくるので、病院を除けば、正直なところ何処にいってもやることに大差は無いんです。


あえて違いをと言えば物療機器のラインナップくらいなものじゃないかなと思います。


  状態が改善するしないの差は?

まず最初に書いておくと

世の中に万人にピッタリはまる治療は無い(Dr.の行う医療行為は除く)です。

所謂、私にはあそこのやり方合わないわ…ってやつですね。慢性腰痛や肩こりであればこれで良いと思います。


ただし今回、御来院されたお客様のようにスポーツ外傷で色々治療機関を回ったけど、なかなか状態が改善しませんとなると話は変わってきます。


A、B、C、Dと様々な治療機関に行ったけど、状態が改善せず、良くなった実感は無かったけどE治療機関に行ったら状態が明らかに改善した!


やることに大差がないと前述しましたが何故このような違いが起きるのでしょうか?


あくまで僕の私見ですが、このような違いが出る大事な部分は、症状に対する見立てがきちんとできて患部に対してアプローチ出来るか否かだと思う訳です。


例えば今回来院されたお客様を例にとって言えば

何故、投球で腕を振った時に肩から異音がするのか?


・痛みが出てる箇所の把握と動かす際に他の部位や筋肉との連動性はどうなのか?


と言ったことを相対的にみることをせずに(できずに)ふむふむ…野球をしてて、球を投げたら肩が痛いのね〜、あ〜野球あるあるだねぇって感じで単に痛みが出てる場所を数分ほぐして、ピリピリ電気流して、温めてハイ終了!


では治るものでも絶対に治りませんよね

ε-(´∀`; )


※もう一度言いますが、これは僕の私見ですが、この部分は、やることに大差のない治療機関で治る治らないの差を明確にわける大きな要因の1つかなと思う訳です。


万一の際に治療機関を選択する上で基準にはなるんじゃ無いかなと思います。


数年かけて東京にほぼ毎月通ってテーピングをお師匠から学ばせていただいて本当に良かったと思います。テーピングを使う上で症状に対する見方が変わりましたから

僕のテーピングと治療スキルのお師匠様、山田敬一先生のブログ



  ​結果、そのお客様どうなった?

聞けば日曜日に全道大会があるそうで、これはビシッと治さないと!と気合の入るシュチュエーションですが…


焦らず騒がず粛々とをモットーにw

治療をしていきまして

※同じ写真ですいませんε-(´∀`; )


施術終了後

表に出て、お客様とキャッチボールをさせていただきましたが、異音や痛みは無く、調子良いですとのことでしたので、あとは練習で徐々にギアを上げて行って全開で投げてみて肩がどうなのか?なので、そこは後日教えてもらうという事で、今日のところは、お帰りになられましたが、明らかに違いは実感していただけていたようでした。


ヨカッタヨカッタ(`・∀・´)




僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

みのりレンジャーのつぶやき・・・

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

コマズキッチン

初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

※2018年から毎週金曜日が休診日となっていますのでお気をつけください

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

 

整骨院ではどんな症状でも健康保険が使えるわけではありません

慢性的な肩こり腰痛には健康保険は使えません

整骨院で健康保険が使えるのはこんな時

スーパー戦隊・仮面ライダー・ウルトラマン…おおよそヒーローの枠に収まる特撮もの全般が大好きな童心を忘れない中年、みのり整骨院の院長コマちゃんこと駒場敦ですペコリ┏○゛


コマちゃん自己紹介です(興味のある方は見てね)


先日、某高校の部活動の指導をされている先生が治療に来院された時に、先生が仰った言葉が、治療する立場の僕には、ものすごく心に刺さったので、自戒の意味を込めて残しておこうと思います



  治療する側は​出来ることと出来ないことの線引きをしっかりするべき

先生とお話ししていて、気になったことの1つめ

某高校の学生アスリート

この生徒さんは選抜チームに選出されるレベルの選手だったそうですが、腰が痛いと某治療機関へ行って施術を受けて、歩けなくなり救急車で搬送されたそうです。


結果、残念ながらその選手は選抜チームからは外されることに…


僕ら治療する側は、一歩間違うと治すどころか壊す可能性を孕んでいるということを改めて自覚しなければいけないなと感じたお話しでした。


心の声に従えば、選抜チームに選出されるような選手を治療したとなれば、宣伝になるし紹介も見込めると色気を出したくなる気持ちはすごくわかります。多分僕もそんなハイレベルな選手が来たら同じような気持ちになると思います。


ただ、僕はテーピングと治療スキルを学ばせていただいている、お師匠さんから固く言われていることがあります。


それは…

出来ることだけしなさい。出来ないことは背伸びをしてするな。出来ないことは出来ないと恥ずかしがらずに言って、出来る人、場所に任せなさい。


先日、このお話を聞いた時は改めて、お師匠さんの言葉を改めて思い出しました。


  治療は復帰するまでが治療

先生とお話ししていて、激しく共感したこと


これは先生が指導されている部活の生徒さんのお話しです。


生徒さんが、練習中に肩を怪我してしまって医療機関もしくは治療機関にいった際に、固定をされ患部は安静にしてくださいとだけ指導があって帰されたそうです。


その後、当然のごとく生徒さんは監督コーチに報告して、生徒さんは指導を受けた通り練習を見学することになる訳ですが…


その先生が感じたのは

肩を怪我しているのだから肩を安静にするのは解る。でも他の怪我をしていない足腰や痛めていない方の腕や背中など、トレーニングしようと思えば、いくらでもやりようはあるよね。ということです。


生徒は安静にしろって言われたら、練習をしなくていいよ、という太鼓判を貰ったと錯覚するから、安静にしてくださいで終わるとさ、こっちが困るんだよね、治療はさ、選手が復帰するまでを診てあげないといけないと思わない?とおっしゃってました。


僕は普段から怪我をしたところ以外は動かせるから監督コーチに指示を仰いで、動かせるところのトレーニングはしてねと学生アスリートには指導しているので、先生の言葉には激しく共感するところがありました。


遠足は出発して家に帰るまでが遠足という言葉と同じで治療も選手が復帰するまでが治療だと、お客様から再確認したエピソードでした。


  治療する側と怪我をした側とで見解が結構違ったりする

もう復帰してバリバリプレーして先日、手首を骨折した野球少年の後療にあたっていた時にも感じたことですが…


治す側と怪我をした側とでは、来院したから状況に応じて対応しますでは、両者の思うところ考えるところは大きな隔たりがあると思います。


治す側と怪我をした側で、きちんと話をして復帰までのロードマップを描かないと、治す側は極論で言えば【治りさえすれば良い】という結論へ着地してしまいます。


怪我をしたアスリート側とすると【1日でも早く治して競技復帰してプレーしたい


このプレーをするということが決定的に抜け落ちて治すを優先する場合が結構あります。


だから僕は、初めて来た時点で直近で大小問わず大会があるのか?を必ず聞くようにしています。その上でゴールをどこにするのか?


状態によっては、諦めなければならない大会もあります。無理して中途半端に回復した状態で出場しても、最悪再び怪我をすることもあるし、限られた学生アスリート生活を長期間棒に振るケースだってある。


なので、きちんと両者で話をして治療を進めるのが大事だと思います。


今回はここまで、また次回!


僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

みのりレンジャーのつぶやき・・・

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

コマズキッチン

初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

※2018年から毎週金曜日が休診日となっていますのでお気をつけください

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

 

整骨院ではどんな症状でも健康保険が使えるわけではありません

慢性的な肩こり腰痛には健康保険は使えません

整骨院で健康保険が使えるのはこんな時

戦隊ヒーロー、仮面ライダー、ウルトラマン、怪獣特撮、ゲームなどなどが大好きな、童心を忘れない、北海道旭川市みのり整骨院の院長コマちゃんこと、駒場敦です。


駒場敦ってこんな人、自己紹介です

今日のブログは

最近、スポーツ少年少女を診ていてある共通点があるような気がしたので、それについて書いてみたいと思います。


題してここが上手く使えるようになればもっと早く上手になれる…はず!!って内容です。


足首は柔らかい方がいい

コロナ禍3年目に入り、ようやくスポーツシーンに賑わいと動きがてできましたね。


それに伴って小学生や中高体連の各種スポーツ大会も盛んに行われ、怪我をする学生アスリートが増えてきました。


日々の治療活動を通して気になったのが、とある箇所の固さです。


その場所はここ

足首です。

※僕の太くて見苦しい足の写真でスミマセン


足首の関節の硬さが固いと、走る時はもちろんながら、脚力が上手く地面に伝わらずにパフォーマンスが発揮できない上に、パフォーマンスを高めようと無理をすることになるから、結果として怪我に繋がりやすいということになります。

僕も、学生以降はまともにスポーツしてないからすっかり固くてこの有様です汗


固いか柔らかいか?はしゃがんで見ればすぐわかります。


足の裏(足底)がしっかり地面(床)に接地していて、カカトが浮いていない状態であれば、足首は最高の柔軟性を持ってると言っても差し支えないかと思います。

当然ながら男女差というものが、あるので出来ないからといってダメってことはありませんが、趣味の範疇のスポーツを越えてアスリートレベルで練習やプレーをする方は出来た方が良いのは言うまでもありません。


  どんな怪我が多い?

足首の話をしていますので、当然足首にまつわる怪我が多いのは、言わずもがなではありますが、当院に来られる学生アスリートで最近多いなーと個人的に感じる怪我が3つあってその一つが


シンスプリント

使い過ぎで起きる怪我の1つ

繰り返しのランニングジャンプを過度に行った場合になりやすい怪我です。

そして怪我を隠して練習を続けると疲労骨折に発展する可能性が出てきます。


痛くなりやすい箇所は以下の通り

※画像はZAMSTホームページより転載


もう1つは

ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)

別名:しつがいじんたいえん

ジャンプ着地動作の繰り返し、サッカーのキックダッシュなど瞬発力を必要とする動作を繰り返すスポーツに多い、使い過ぎによる怪我です。


痛む箇所は以下の通り

痛みが出るところが少し下にズレるとオスグッドになるので痛みが出たら、どこが痛いかハッキリしせることも大事です。


最後の1つが

アキレス腱炎

これは文字通りアキレス腱部分に痛みが出る、シンスプリントとジャンパー膝と同様に繰り返しの使い過ぎによる怪我になります。


痛みが出る箇所は


上の👈マークはアキレス腱本体で下の👈マークはアキレス腱がくっつく部分の炎症が起きると痛くなる部分です。

  足首の関節の可動域を広げるには?(※足首を柔らかくするには)

代表的なのはストレッチですね
ストレッチをしてふくらはぎの筋肉を柔らかくして、しなやかにする努力が必要です。

足首がこのように👇柔らかくなれば…

当然の如く膝と股関節の動きも連動してよくなるため、先述した怪我をするリスクが低くなるわけです。


方法としてはこれが良いという絶対的なものはなく、ちょっとした段差を使って足首を背屈(はいくつ=つま先を自分の方へ持ち上げる)されるエクササイズで十分です。

ストレッチボードを使っても良いと思いますし、ご自宅の階段や道路の縁石の段差を利用して行う

☝️横から見た図


☝️正面真上から

こんなエクササイズでもいいと思います。
ちなみに足は朝活ウォーキング帰りの僕の足です(笑)

  足首を柔らかくすることで、どんな良いことがあるの?

足首を柔らかくしろ柔らかくしろと、口を酸っぱくして言われても、メリットを知っておかないと、なんでさ?ってなりますよね。

僕が考える足首(足関節の可動域)を柔らかくすることによるメリットは

①怪我の予防
これに関しては想像に難くないと思うので説明は不要ですね。

②競技パフォーマンス向上
足首を柔らかくして、上手に機能的に使えるようになれば、本来持つ選手の脚力をしっかり地面に伝えられるようになるから、走る競技なら力をしっかり地面に伝えられることで、前に進む為の推進力が増え、走りに伸びが出ることに繋がるから、結果タイムが縮まることに期待が持てる。


更に野球なら投球する時の地面を蹴る脚の力が強ければ、より体重が球に乗せることが出来るから、球速球威が上がることにも期待が持てる。


バスケ・バレーなら飛び上がる際の溜めがより深く出来る様になるから、背筋力を同時に鍛えることで、より高く飛び上がれるようになることも期待出来る



こんな感じですが、アスリートは足首を柔らかくすることの重要性が伝わったでしょうか?


最近の子供たちが足首(足関節)が固いと言われるようになったのは、純粋に我々の時代とは遊び方が大きく変わったというのが原因としてあると思います。


僕らが子供の頃は、ゲームはあったけど、今のようにインターネットもなく、気軽にできる環境でも無いため、外で遊ぶことの方が多かった。


遊び方も、なかなか野生的で木に登ったり飛び降りたり、遊具も登り棒とかロープ登りとか、そんな遊び方をする中で自然と足首をしっかり使っていた気がします。


今はネット時代、スマホ、タブレットが普及して、ゲームも気軽にでき、一家に1台どころか1人1台の時代で、必然的に遊びの舞台はインドアになり、身体を使う機会も大幅に減りました。


その結果として最近の子供たちは足首が固い(足関節の可動域が狭い)傾向にあるのではないかなと感じます。


是非アスリートレベルでスポーツをされている方やお子様を持つ親御さんは、足首にも気を配ってみてはいかがでしょうか?


今日はここまで!また次回!



僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

みのりレンジャーのつぶやき・・・

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

コマズキッチン

初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

※2018年から毎週金曜日が休診日となっていますのでお気をつけください

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

 

整骨院ではどんな症状でも健康保険が使えるわけではありません

慢性的な肩こり腰痛には健康保険は使えません

整骨院で健康保険が使えるのはこんな時