◯◯が固いと怪我をしやすい!? | 旭川 ギックリ腰 腰痛 膝痛 は 骨盤調整 と テーピング の 専門家 酸素カプセル のある みのり整骨院 駒場敦 の ブログ

旭川 ギックリ腰 腰痛 膝痛 は 骨盤調整 と テーピング の 専門家 酸素カプセル のある みのり整骨院 駒場敦 の ブログ

旭川医大に南高に工業高校と旭川の文教地区緑が丘で学生のサポートに力を注いでいます!最高のパフォーマンスを発揮してもらえるように酸素カプセルやテーピングを効果的に施術に取り入れ活用しています!学生以外の方も健康になりたい方は大歓迎です

戦隊ヒーロー、仮面ライダー、ウルトラマン、怪獣特撮、ゲームなどなどが大好きな、童心を忘れない、北海道旭川市みのり整骨院の院長コマちゃんこと、駒場敦です。


駒場敦ってこんな人、自己紹介です

今日のブログは

最近、スポーツ少年少女を診ていてある共通点があるような気がしたので、それについて書いてみたいと思います。


題してここが上手く使えるようになればもっと早く上手になれる…はず!!って内容です。


足首は柔らかい方がいい

コロナ禍3年目に入り、ようやくスポーツシーンに賑わいと動きがてできましたね。


それに伴って小学生や中高体連の各種スポーツ大会も盛んに行われ、怪我をする学生アスリートが増えてきました。


日々の治療活動を通して気になったのが、とある箇所の固さです。


その場所はここ

足首です。

※僕の太くて見苦しい足の写真でスミマセン


足首の関節の硬さが固いと、走る時はもちろんながら、脚力が上手く地面に伝わらずにパフォーマンスが発揮できない上に、パフォーマンスを高めようと無理をすることになるから、結果として怪我に繋がりやすいということになります。

僕も、学生以降はまともにスポーツしてないからすっかり固くてこの有様です汗


固いか柔らかいか?はしゃがんで見ればすぐわかります。


足の裏(足底)がしっかり地面(床)に接地していて、カカトが浮いていない状態であれば、足首は最高の柔軟性を持ってると言っても差し支えないかと思います。

当然ながら男女差というものが、あるので出来ないからといってダメってことはありませんが、趣味の範疇のスポーツを越えてアスリートレベルで練習やプレーをする方は出来た方が良いのは言うまでもありません。


  どんな怪我が多い?

足首の話をしていますので、当然足首にまつわる怪我が多いのは、言わずもがなではありますが、当院に来られる学生アスリートで最近多いなーと個人的に感じる怪我が3つあってその一つが


シンスプリント

使い過ぎで起きる怪我の1つ

繰り返しのランニングジャンプを過度に行った場合になりやすい怪我です。

そして怪我を隠して練習を続けると疲労骨折に発展する可能性が出てきます。


痛くなりやすい箇所は以下の通り

※画像はZAMSTホームページより転載


もう1つは

ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)

別名:しつがいじんたいえん

ジャンプ着地動作の繰り返し、サッカーのキックダッシュなど瞬発力を必要とする動作を繰り返すスポーツに多い、使い過ぎによる怪我です。


痛む箇所は以下の通り

痛みが出るところが少し下にズレるとオスグッドになるので痛みが出たら、どこが痛いかハッキリしせることも大事です。


最後の1つが

アキレス腱炎

これは文字通りアキレス腱部分に痛みが出る、シンスプリントとジャンパー膝と同様に繰り返しの使い過ぎによる怪我になります。


痛みが出る箇所は


上の👈マークはアキレス腱本体で下の👈マークはアキレス腱がくっつく部分の炎症が起きると痛くなる部分です。

  足首の関節の可動域を広げるには?(※足首を柔らかくするには)

代表的なのはストレッチですね
ストレッチをしてふくらはぎの筋肉を柔らかくして、しなやかにする努力が必要です。

足首がこのように👇柔らかくなれば…

当然の如く膝と股関節の動きも連動してよくなるため、先述した怪我をするリスクが低くなるわけです。


方法としてはこれが良いという絶対的なものはなく、ちょっとした段差を使って足首を背屈(はいくつ=つま先を自分の方へ持ち上げる)されるエクササイズで十分です。

ストレッチボードを使っても良いと思いますし、ご自宅の階段や道路の縁石の段差を利用して行う

☝️横から見た図


☝️正面真上から

こんなエクササイズでもいいと思います。
ちなみに足は朝活ウォーキング帰りの僕の足です(笑)

  足首を柔らかくすることで、どんな良いことがあるの?

足首を柔らかくしろ柔らかくしろと、口を酸っぱくして言われても、メリットを知っておかないと、なんでさ?ってなりますよね。

僕が考える足首(足関節の可動域)を柔らかくすることによるメリットは

①怪我の予防
これに関しては想像に難くないと思うので説明は不要ですね。

②競技パフォーマンス向上
足首を柔らかくして、上手に機能的に使えるようになれば、本来持つ選手の脚力をしっかり地面に伝えられるようになるから、走る競技なら力をしっかり地面に伝えられることで、前に進む為の推進力が増え、走りに伸びが出ることに繋がるから、結果タイムが縮まることに期待が持てる。


更に野球なら投球する時の地面を蹴る脚の力が強ければ、より体重が球に乗せることが出来るから、球速球威が上がることにも期待が持てる。


バスケ・バレーなら飛び上がる際の溜めがより深く出来る様になるから、背筋力を同時に鍛えることで、より高く飛び上がれるようになることも期待出来る



こんな感じですが、アスリートは足首を柔らかくすることの重要性が伝わったでしょうか?


最近の子供たちが足首(足関節)が固いと言われるようになったのは、純粋に我々の時代とは遊び方が大きく変わったというのが原因としてあると思います。


僕らが子供の頃は、ゲームはあったけど、今のようにインターネットもなく、気軽にできる環境でも無いため、外で遊ぶことの方が多かった。


遊び方も、なかなか野生的で木に登ったり飛び降りたり、遊具も登り棒とかロープ登りとか、そんな遊び方をする中で自然と足首をしっかり使っていた気がします。


今はネット時代、スマホ、タブレットが普及して、ゲームも気軽にでき、一家に1台どころか1人1台の時代で、必然的に遊びの舞台はインドアになり、身体を使う機会も大幅に減りました。


その結果として最近の子供たちは足首が固い(足関節の可動域が狭い)傾向にあるのではないかなと感じます。


是非アスリートレベルでスポーツをされている方やお子様を持つ親御さんは、足首にも気を配ってみてはいかがでしょうか?


今日はここまで!また次回!



僕のfacebookはこちらから

ッセージがない場合は共通の友人がいてもスルーする場合があります。

友達申請はメッセージ付きでお願いします!

みのり整骨院のfacebookページはこちら

お問い合わせもfb経由でお受けしています。

ブログを読んでいただいて僕の治療方針などを知っていただき選んでいただけると嬉しいです

僕のtwitterはこちらから

気軽にフォーローしてくださいね

みのりレンジャーのつぶやき・・・

僕のインスタグラムはこちらから

食べるのが好きな僕は作るのも好き!漢飯やスイーツ、趣味関係をアップしています!

コマズキッチン

初めてみのり整骨院をご利用の方は御一読ください

※2018年から毎週金曜日が休診日となっていますのでお気をつけください

みのり整骨院営業時間と休日について

 

安定期に入った妊婦の方は可能な限り対応可能です

妊婦の方の肩こりや腰痛は結構多いんですよね

 

整骨院ではどんな症状でも健康保険が使えるわけではありません

慢性的な肩こり腰痛には健康保険は使えません

整骨院で健康保険が使えるのはこんな時