ついでに油仕事、、XS1 | atti4050のブログ

atti4050のブログ

人生終盤期に入り燃え尽きる前のローソクのごとくバイクなどに時間を割く高齢者の『落書き』ブログです。笑

昨日はW1Sの全オイルを交換致しましたが、年代は若干異なりますが、バーティカルツインの良きライバルとして比較されるヤマハのXS1ももう直ぐ車検が切れます。


エンジン内部が汚いまま冬眠に入らすのは精神衛生的に、またバイク人として宜しくは御座いませんのでこの際オイル交換に致しました。

(W1Sのオイル交換に使ったジョッキー他の小道具が油まみれのままですし、、)


使うオイルはコスパなシェブロンの鉱物油です。






先ずは、、、エンジンを温めに少し走ります。気温は昨日と違って走行にはやや快適な17℃位でした。笑





先ずはハイオク(バイク、セブンの指定油種)を満タン補給して岩見沢ほ右面にR12を北上します。



△石狩川に掛かる『美原大橋』を望む堤防にて













ここでお嫁さんAから電話が携帯に、、、何だべか?

えー、約束の11:00にお客様が尋ねて来て玄関に居る?あーっ、そうだったね。


電話を代わって頂いて丁寧にお詫び致しました。


がっ、えーっ、待っているから今から戻れ?いゃいゃコレから飯食べてからの勝手な予定ですから、2時間ほどかかるので資料等を置いてまたの機会に、、、御免なさい!




後は先ずは腹ごしらえ、、、えっ?オイル交換は?笑






昼の後は、、、デザートですかね?不明








帰ってからエンジンを少し冷ましてからオイル交換実施致しました。





昨日は汚さなかったGパンですが、XSはオイルのドレンボルトが27とデカくて廃油がドバっと飛び散ります。もう少しチョロチョロかと出せない物でしょうかね。下品な感じ、、


き、き、貴婦人って言うぐらいにね。笑



何も言わずに洗濯してくれるお嫁さんAに感謝致します。