こんばんは♪
今日はやっと落ち着いて
2月を振り返ることができました。
安定のRainさんで桜ピスタチオパウンドケーキ♡ いつもはラテだけど、今日はウインナーコーヒーにしてみました♪
2月はあっという間に
過ぎて行った印象が強く
私、何もできてない
とすら思っていたんですが・・・
いざ、手帳を振り返ると
わ、こんなに幸せがあったんだ!
とびっくりしました。
しあわせがずっと続く手帳では
1ヶ月ごとに「BEST MY HAPPY」と
「BEST YOUR HAPPY」を
書き出すんですが
日々の手帳を振り返ってみたら
え!あれもこれも
HAPPYだったよ!
BESTなんて選べないよ!!
てな状態。
ぼんやり頭で考えてた
「2月は何もできなかった」
って一体何なんだろう
って思ったし
マボロシ〜!!笑
どんだけ自分に対して
ハードル上げてるんだろうかって
ギャフンとなりました。
修行僧代表の橋本ですが何か
毎日手帳書いててよかったー
そうだ、日々の手帳でも
書けない時があって
書けなくなるのは
ハードル高くしてしまうからだ
って気づいて
ツッコミ入れてたんだったよ
「バスの運転手さんに
ありがとうって言えた」
とかでもいいんだよって
自分に言ってあげたら
ちょっと緩みました。
そんなこともあって
やっぱり毎日記録しておくって
本当に大事だな〜と実感したんです。
人間は都合のいいことも
悪いことも忘れていっちゃうから。
日々書いておけば
こうして振り返ることができる。
本当はたっぷりあるのに
なかったことに
しなくて済む。
この手帳、めちゃくちゃ
いいツールだと思いました
本当にハッピースパイラル。
買ってよかったー
税込1,980円だけど
ひょっとして
今年一番私を幸福に
導いてくれたと言えるくらいの
お買い物だったかも。
と、たった2ヶ月しか
経ってないのに言ってみます
お家帰ってからは、シロクマ珈琲さんの桜餅クロワッサンとカフェオレ♪ さすがに食べ過ぎか?笑
ちなみに、2月の
MY BEST HAPPYは
めちゃくちゃ迷いつつも
竹崎先生からのシェア会
お誘いメッセージを頂けたこと
たまたま竹崎先生のFacebookの投稿が
一番上に上がってきてくれた奇跡。
そして、え?何、何?
っていう自分の好奇心の芽に
きちんと気づいて
「話を聞きたいです」って
自分の思いを伝えられたこと。
そして、その行動が
自分の願いをすぐに叶えることに
繋がったこと。
願いが叶った
こんな風に願いって
叶えるものなんだ
その流れを体感できた気がします。
そして、
YOUR BEST HAPPYは
みこちゃんサロンで
私のヒーリング曼荼羅アートに
興味を持ってコメントしてくれた
ミコティストさんがいて
その方にアートのことを
紹介して喜んでもらえたこと
意識してなかったけど
両方とも
ヒーリング曼荼羅アート関連でした。
それでね。
やっぱ、毎日数行でもいいから
自分のHappyを書き留めておく
ってすっごく大事で
意味があることだっていうことに
気づいたので
腸活サークルでも
この感じを意識したいなと
思いました。
サークルはFacebookグループ内で
毎日1投稿して
そこにコメント書いてもらう
っていう形式で進めるのですが
この仕組み自体は
33リバースアートワークを
参考にさせてもらった感じです。
33リバースの感じが
めちゃくちゃ良かったので!!
てか、美琴さんのサロンも
コメントするしないは自由だけど
形自体はそうだった。
し、腸活サークルもコメントは
義務ではないから
意識したのは33リバースだけど
美琴さんサロン方式かもしれません。
私は欲しがりだからコメントして欲しいのだけどw
私は修行僧で
ハードル上げ選手権
上位入賞者常連の人なので
本当は「ある」のに
「なかったことにする」
のが得意ゆえ
ハッピースパイラル手帳での
気づきを活かしたいと
強く思った次第です。
やっぱ、ちりつもが最強だよなぁ〜。
一緒に21日間、ちりつものお稽古
してみませんか?
楽しいサークルにするので
ぜひお待ちしてます
↑詳細、お申込みはこちらからどうぞ♪