こんばんは♪
今日は・・・
ヒーリング曼荼羅アートを
学んでいた時に
zoom講義でお世話になっていた
竹崎先生と初対面の日
まさかこんな日が来るなんて
ハグもいっぱいできました
ただただ夢のよう
講義を受けてたのは
2021年の4月からだったから
もう3年前なのか〜。
そう考えると
めちゃくちゃ感慨深いです。
あの頃の私
左脳バリバリだったな〜。
だからヒーリングアートを
やることになったわけだけど。
今振り返ると
本当に涙ぐんじゃう。
あの頃の私は本当に左脳からしか
動かせない人で
左脳の悪い使い方代表
みたいな人でした
その前に、ペガサスユニコーンアートと
ヒーリングアートセラピーの講座は
受けていたものの
見事に頑固、屈強な左脳さま。
うわ〜、苦手なタイプー!!←
って自分のことながら
感じたんだけど
これ、モロ、うちの親じゃん
と今なっております。
え、ヤバイ。
逃げ出したくなってきた
すんごいゾワゾワする。
けど、まぁ、そういうことですね。
そりゃあ、自分のことも
親のことも受け入れられずに
生きてたわけだ。
ちょっと、今日は
そんなことを書きたくて
ブログを書き出したわけじゃないので
この話題は一旦置いておきます
でも、そう。
そんな時代の私に
毎週zoom講義で
曼荼羅さんのことを伝えて
くださっていたのが
竹崎先生でした。
ここから始まったのよね〜
なかなかにハードだったけれど
こんなに気づきって起こる
ものなのかー!とか
自分軸ってこういうことかー!
とかとか、とにかく
描く度に自分を成長させてもらった
曼荼羅さんとの日々。
穏やかに丁寧に
淡々と、粛々と
一緒に曼荼羅さんを
描く時間を過ごしたな〜。
描き終わったら
zoom内でまず口頭でシェアをして
その後内観アートをして
Facebookの投稿コメントでも
シェアをする
それに竹崎先生がお返事を
くださって
その言葉からも
本当にたくさんのギフトを
受け取っていたんです。
すっごくありがたかったな〜
竹崎先生がニコニコして
曼荼羅さんを描くと
人生変わっちゃいますからね
って言ってた姿
今でも鮮明に思い出せるくらい
印象に残ってるし
この小さな紙の中で
思いっきり経験してください
っていう言葉も
最初はよく分かってなかったけど←
後々ジワジワと分かってきて
ほーんとそう!!
って感動ものだし
なんかもう
そんな思いはずっと
持ち続けていたけど
直接お会いして
そんな思いから何から
伝えることができる日が
来るなんてー!!
それだけで感無量でした
だし。
実は今回会うことができたのは
ヒーリングアートとは全く
関係ないところで。
月曜日仕事帰りのバスで寝過ごして
小樽まで行っちゃったあの日
たまたま開いたFacebookの
タイムラインの一番上に
登場したのが先生の投稿で。
実はインドへ行っていました
っていう投稿。
4週間も行って
何をしてきたんだろうー?
すっごく興味津々で
思わず、話を聞きたいですって
コメントしてた。
そしたら今日がたまたたま
札幌でのシェア会ということで
メッセージをいただいたので
すぐさま申し込みをして
その申し込みフォームで
「タパス」とか「シッディ」
っていう言葉が出てきて
んん?何だろう?となったのです。
けど、今もう一度先生の
Facebookの投稿を見直したら
ちゃんと書いてありました。
「悟りにフォーカスした
タパスという旅」って。
その時の私には
見えてなかったようです ←
何だろう?と
思ったままだったけど
今日お話しを聞いて
「悟り」という
なんとも凄い学びを
されてきたのだと分かったし
参加するまでの葛藤や
参加中のこと
帰国後の変容の様子など
物語のように
とっても臨場感たっぷりに
シェアしてもらえて
本当に感動したし、
楽しかったです。
タパスに参加した方が
帰国後期間限定で
悟りのエネルギーを
シェアしてくれるのを
「シッディ」というそうなのですが
そのエネルギーもいただいて
私にも何かしら
変容が起きているようです。
帰ろうとしたら
参加者の方から
声かけていただいて
めちゃめちゃ話し込み
ヒーリングアートの体験会を
受けたいと言ってくれたりして。
参加しなかったら
知り合えなかったであろう
ご縁も繋がって
ホクホク帰ってきたのでした。
エーカムのことは全然勉強不足なので
これから知っていこうと思います。
今日の素敵な経験ができたのも
「今この瞬間を大切にする」っていう
ことができてきたから。
その時点で考えても
よくわかんないことは
考えなくてもいいんだなー!
と思ったし
心のセンサーが反応したら
それに素直に従うことって
本当に大事だな〜と
痛感した。
そんな体験ができて嬉しかったです
心のセンサーを磨く為にも
腸活でのお稽古は
とっても有効だな〜と思います。
また腸活サークルについても
書きますね!!