こんばんは♪
腸活と聞いて
思い浮かべることの一つが
発酵食品を食べること。
腸内の善玉菌を増やすのに
とっても直接的で
わかりやすいイメージ
ですよね
私はダイエットがきっかけで
食事に対する意識が
自然と変わったわけですが
振り返ってみて
大きな変化だなと思ったのが
ダイエット前より
よく味噌汁を飲むように
なったこと。
前は、めんどくさいから
味噌汁作らないとか
やってたよ〜
でも今は
よっぽど合わなそうな
メニューでない限り
ほぼほぼ毎食味噌汁がセット。
きっと今は、
味噌汁飲めよと
腸から指令が
出ているんでしょうね。
私と同じく
めんどくさがりの方
メニュー考えるのが
苦手な方は逆に
味噌汁をマスト
にするのがチョーオススメです♪
味噌汁の具に
きのこや海藻、ネギを
数種類用意しておいて
ローテーションにすれば
頭は大して使わずに済む上に
自然と栄養たっぷりの
腸が喜ぶ一品に
今何も考えずに味噌汁を
作れるようになったのは
味噌汁の具は
この組み合わせでいい!!
って決めちゃったから。
面倒と思ってた大きな理由は
具を何にしよう?って
イチイチ考えてたからかもです。
で、基本はそのローテでいいと
思っておけば
違う具にしたいってなった時に
軽やかに作れるんですよね
味噌汁づくりに抵抗ある方は
試してみてください♪
腸活サークルをするに当たって
発酵って奥深いよな〜と
改めて思って
調べていたら思い出したこと。
私がビール醸造所で
働いていた時に
めちゃくちゃ
大嫌いだった人がいて
その人が朝からちょっと
気が気じゃない
という状態だったある日。
私に話しかけに来た第一声が
「酵母さん!」
だったんです
今でも覚えてるくらい
ツボでした
きっと、酵母のことばかり
考えていたんでしょう。
なんせビールの造り手は
酵母様なので、酵母がいかに
働きやすくするかが
人間の仕事って感じで。
酵母様がご機嫌斜めで
仕事してくれないとなると
人間は酵母様のペースに
合わせるしかなくて
計画が狂ったりしてね。
酵母に振り回される人間!笑
酵母こそが神 的な
そんな立ち位置で。
だから酵母さんって
呼ばれた時
単純に言い間違えたのが
面白かったのもあるけど
嬉しかったんですよね
で、改めて酵母のことを
考えてたら
ビール酵母のお仕事は
麦汁の中の
糖分を食べて
アルコールと二酸化炭素に
分解することで、
「発酵」なんです。
私も糖分好きだもんな〜。
いいな〜、その仕事!
私も発酵させたい
だから、私の夢は
酵母になることなんだわ〜と
若干本気で思いました
まぁ、酵母になることは
無理なんですが
人間の体内では
発酵が起きているらしく。
その辺もうちょっと詳しく
なりたい所存です。
今募集中の腸活サークルでは
こんな感じで
私のおかしな発想からの
シェアとかもしていきます。
どうせ学ぶなら
面白おかしく楽しめた方が
頭の記憶にも残るし
カラダだって受け取りやすいはず♪
ぜひご参加お待ちしてます