こんにちは♪
昨日は、暗号資産のプロジェクトで
一緒に勉強してる仲間の
女の子の誕生日で。
26歳。若いな〜♪
サプライズパーティーに
イソイソと出かけようとした矢先
玄関を出てすぐの階段を
6、7段転げ落ちました

踊り場よありがとう!
鍵をバッグに入れようと
ゴソゴソしながら歩いてたのと
いつもはスニーカーなのに
久しぶりにヒールを履いてたのも
あると思う。
私は、鍵の方が大事だったんだろうか。
手よりも顔を打つ方が先だったような

手のひらじゃなくて
関節擦りむいてるし

今も肩やらお尻やら腰骨やら
あちこち打ったところが
痛かったりするけど
ピンピンしてるので安心してください

インスタ&Facebookのストーリーズあげたら
リアクションやメッセージを
沢山いただきました。
皆さんの優しさに感謝です

ありがとうございます

誕生会で若い面々と楽しんできました

ほぼ20代〜

みんなそれぞれの人生を
一生懸命に生きてて
そんな姿を見せてもらうだけでも
凄いな〜って思うし、癒される。
ありがたいな〜。
でね、大阪の彼にもLINEで報告したんだけど
そのやりとりがすごーい心地よかったんです。
なんでかな〜?って
考えたら
痛い?大丈夫?って心配と
歩けてるなら大丈夫そうやねっていう信頼と
お店でジョッキとか当てて冷やしときー(笑I
っていう軽い感じも
私には
ちょうどいいバランス
だからなんだな〜って思いました。
きっと好みの問題なんですけど、
私は、「心配されたい」より
「信頼されたい」が強いから。
大丈夫じゃない時は
大丈夫じゃないって言うし。
でも、1回は大丈夫?って
聞いてほしいみたいな

心配と信頼、どっちもしてほしいけど
信頼のエネルギーの方が好みです

これは、私の両親に対して
私が欲しかったと思ってたもの。
私をもっと信じて欲しかった〜。
応援して欲しかった。
受け入れて欲しかった。
愛情を感じたかった。
これだけじゃないけど
私は、今、彼との関係を見つめることで
両親との関係で欲しかったことが
ハッキリ見えてきました。
曼荼羅さんを描いたり
ノートでネガティブな感情と
向き合った時と逆方向。
不足から望みを掘り起こすように
満ち足りる思いから、過去のモヤモヤを
ハッキリさせることもできるんだな〜。
え〜、そういうことか〜。
皆んなに当てはまるってことではなく
私の場合はなんだけど
曼荼羅さんは
不足してるところを見つめて
成長に繋げていく
羽根アートは
満ち足りた気持ちを感じて
過去のモヤモヤを癒していく
そんなアートかもな〜と
しっくりきております。
不足に視点がすぐ行っちゃう私には
曼荼羅さんがとっつきやすかった

慣れてるから。
逆に、満ち足りることに
慣れてなかった私は
羽根アートを描くのが怖かったの。
今の私的な見解では
my羽根アートは
今すぐ満ち足りた気持ちになりたい方
自由を感じたい方
楽しい、ワクワク
ポジティブな感情を味わいたい方
軽やかなエネルギーになりたい方
過去のモヤモヤを癒したい方
そんな方にピッタリかな〜と思います。
ただいま特別価格で体験会を募集しています。
4月22日を過ぎましたら
通常価格になります。
ご興味ありましたらぜひお得な期間中に
お申し込みください
お読みいただきありがとうございました