口だけで行動しないをやめる方法 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは♪

楽しく食べて幸せに痩せる

ダイエットナビゲーターのあったんです。

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

初めましての方は

自己紹介  

をご覧頂けると幸いです♪

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

こちらのブログで、

 

 

 

『口だけの男は嫌いじゃー!!』って叫んだんですが・・・

 

 

そしたら、口だけかと思ってた男がちゃんと貢物を持って現れましたニヤニヤ



大好きなべんべやさんのゼリーたち♡ 

 

ありがとよチュー

 

 

さてさて。

 

 

ダイエットに限らずですが、いくら素晴らしい知識をもっていても、実際に行動に落とし込めなければ

 

 

い〜みな〜いじゃ〜ん!!

 

 

ですよねニヤニヤ

 

 

なので、もし、やりたいはず!なのに行動に移せずにいることがあるとしたら、何故なんだ?と考えてみることも大事だと思います。

 

 

やらない理由って人それぞれあると思います。

 

 

・めんどくさい

・時間がない

・お金がない

・大変そう

・やるのが怖い

・なんとなく

 

 

まぁ、なんかかんか理由をつけてみるものの、言い訳だったりするんですが ←

 

 

もしかしたら、口では「やりたい」と言いつつ、本当はやりたくないことなのかもしれない。結構そういうことってあります。

 

 

だから、その場合は、な〜んだ!やりたくなかったんだ〜!ってアッサリ忘れちゃえばいい。



で、本当にしたいことは何だったのかを探す。

 

 

もしも時間を置いても、どうしてもやりたい!ってまた再燃してきたら、行動に移しやすい仕組みを作ればいいわけですね。



どうしてもおやつを食べたい人口笛

 

 

じゃあ、それってどんな仕組み?ってところですが、これは過去の自分の行動を振り返るとヒントが埋もれてたりします。

 

 


過去の自分が楽々と行動できたことって何??

 

 

それをしていた時、どんな感情だった??

 

 

そう感じたのはどうしてだろう??

 

 

その行動は最初から一人でできた?

 

 

できるようになったのはどうして?

 

 

こんな感じで、深堀りして、どんどん抽象度をあげていくと、自分のパターンが見えてきます。

 

 

それを知った上で、今の自分のやりたいけど行動できていないことに当てはめてみると、糸口が見つかりやすいと思います。

 

 

私は、長年ネガティブな理由をモチベーションにしていたことが多かったなと気づいて、ちょっと愕然としたけど・・・

 

 

ま、ネガティブは決して悪者っていうわけじゃないから、ネガティブを味方にできればいいんですけどね!

 

 

ここ最近は、ポジティブなエネルギーが原動力になってきているので、そういう体験を積み重ねていきたいなと思いました。

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

公式LINEでは

誰でも手軽に作れる簡単レシピなど

ゆる〜い

けど、ちょっとだけ役に立つ!

かもしれないこと

ゆる〜くお届けしています。

 

登録特典プレゼント

もあります!!

【オシャレ見えとダイエット

    両方叶える料理のコツ】

 

ズボラな私が実際にやっている

ダイエット料理の秘訣が

盛り込まれています♪

 

友だち追加

 

IDはコチラです:@qyd2349j

 

ちょっと私と話してみたい

だけど、コメントに書き込むのは

躊躇しちゃう。

そんな方も

 

公式LINEなら、誰にも見られず

1対1でトークができます。

お気軽にメッセージ下さい♪

 

instagram では、

おうちごはんやカフェ飯、スイーツなど

日々の「食」や私の好きな世界を

気ままに更新していますルンルン

お気軽にフォローして頂けると嬉しいですピンクハート

https://www.instagram.com/aki_love_yokohama/?hl=ja