



〝教育費がいくらかかっているか〟
お金の有無ばかりにフォーカスしたら
〝今、こんなに出ていってるんだ
これから先、どうしよう…〟
〝アレにいくらかかるし
コッチにもかかるし…〟
と不安にばかり
フォーカスしてしまいそう。。。
だからといって
そこを見ていないわけではありません
旦那さんが管理してくれていますが
来年、再来年、その先…
どの子が何年生で
学費はどれくらいかかって
部活や趣味などに
どれくらいかかるのか、など
細かい部分も考えておかないと
回らなくなるので
計画は立てておきます
が、その時々でなんとかなるだろうし
なんとかできると思って
日々過ごしています
母さんもしっかり働きます
お金がいくらかかるか、を気にするより
今、コレをやらせてあげたい!
今はコノ応援をしたい!
そちらの気持ちの方が強くて
楽しみながら…
じゃんじゃんお金が出ていってます
でも。
「お金がない!」と困っていません
だからといって
余裕があるわけでもありません
今、家族がやりたいことができて
やりたいことを思い切りやらせてあげられて
お互い満たされているからたぶん
お金の有無に囚われていないのだと
感じています
家族の会話も
話題が途切れません
寝る時間も惜しんで話せることに
幸せを感じている母です
今はそんな時間を過ごせているおかげで
お金の不安も感じていないのかな。
今年の夏頃から
また子どものステージも変わるので
そこからの関係も愉しみです
明日も
楽しく断捨離します
春に向けて
ご一緒に進めましょう‼️
あなたの断捨離に伴走します
『やましたひでこ断捨離®︎公式チャンネル』
やましたひでこと君島十和子さんとの対談
1冊の本を読み終えたような
丸一日セミナーを受講したような
断捨離する過程をわかりやすく
お話されていて
大変オススメなYouTubeです
「捨てられない」方、
変化がコワイ方、必見です
矢野さんとやましたひでこの対談
前編、後編共にご覧ください
《前編》
《後編》



断捨離実践zoom★さぽーと平日、午前 & 夜
土曜日 & 日曜日
zoom越しで
断捨離のサポートをさせていただきます。
詳細・お申込はこちらからお願いします
ご希望の日程で調整できますので
お気軽にお問合せくださいね^_^
↓
dansharimakimaki@gmail.com
明日も
Let's 断捨離