当時気になっていたこと | とても幸せ・・・蹴球三昧!

とても幸せ・・・蹴球三昧!

現役プレーヤーの息子を応援するとともに、大好物のサッカーネタを中心に・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

今日は気温もグッと上がりそう

明日もこんな感じかと思っていたら下り坂の予報に変わっていた

 

各カテゴリーで公式戦の予定がいっぱい入っているこの週末

応援・観戦に加えネット視聴もどれにしようかと悩むくらい

そんな公式戦の予定が入ってないところはTM(トレーニングマッチ)も組み入れたりするんだろう

 

そんなコト考えてたら以前気になってたことを思い出した

 

息子は県内でも強豪の一つに数えられる高校サッカー部に所属しており、プリンスリーグのTOPチーム以外も県リーグU-16リーグに参戦していたし、合間にはTMも組まれていた

 

そんなTMだが、なぜか社会人や大学チームとは対戦してないかった

自分の大学時代は地元の社会人・大学はもちろん高校ともTMやってたよなぁ

ちょこちょことチェックするいろいろな大学チームもB以下のチーム内カテゴリーのチームを中心に高校とやってるところは少なくない

 

昔は高校サッカーは35分ハーフくらいが主流だったが、現在はU-18リーグの多くは45分ハーフだったりするから1種カテゴリーと対戦することにも違和感はないだろう

 

イイことばかりではないけど一つ上の年代チームとの対戦もメリットはあるように思っていたのだけれど

 

では、今日はこのへんで