とても幸せ・・・蹴球三昧!

とても幸せ・・・蹴球三昧!

現役プレーヤーの息子を応援するとともに、大好物のサッカーネタを中心に・・・

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

教科書に載せたいくらいの典型的な曇り空

晴れたり曇ったりではなく、見渡す限り曇りの空模様

こういう時って何故か蒸し暑いよね

 

         福山シティ       アビスパ福岡

6/2     CSL5節(H)      J117節(A)

6/9     CSL6節(A)        -

6/12          天皇杯2回戦

6/16    CSL7節(A)      J118節(H)

 

アビスパルヴァン杯で負けたくて負けたわけではないでしょうが、6/5・9に行われるプレーオフラウンドを前に敗退した為に6/2の試合から中9日空いて福山シティとの天皇杯に臨むスケジュール

 

言い訳になるかもですが、大体週一で日曜日に公式戦の入ることの多い福山シティはめったにない中2日でJ1チームに挑むことになります

 

ここは一つ気持ちで乗り切れ・・・ってか

 

でも、まずは6/9CSL6節の勝利が最優先事項です

 

では、今日はこのへんで

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

本日は二十四節気の一つ「芒種

穀物の種まきに適する時季=田植えの候、みたいな意味かな

地元は良いお天気です

 

地元広島県ではAMNHK第一・第二RCC中国放送を、FMではNHK広島FMに県東部エリアでFMふくやま(レディオびんご)が聴取可能

 

中高時代にはRCCで「オールナイトニッポン」などの深夜放送も聴いてたけれど、最近はとんとご無沙汰していた

 

今年度から広島FM月~木16:00~17:50の生放送番組で月の第1・2・3火曜日16:40~17:00くらいに福山シティを特集してくれることになり久々にラジオに耳を傾けている

 

その番組が『ゴッジ』

パーソナリティは江本一真さん

広島観音高校時代はサッカー部に所属し、大学卒業後放送局勤務を経て現在はDAZNの実況も多く努めており、通称「エモっちゃん

福山シティの代表が高校・大学の先輩と言う縁もあってか、番組に特集コーナーを設けてくれている

 

1週目は代表、2週目はキャプテン、3週目はキャプテン+ゲスト(所属選手)と言う感じで出演し、あれやらこれやら・・・

 

県外の方も「Radiko」なるアプリでスマホ等からでも聴取可能ですので、ご興味ある方はどうぞ

 

チーム外部広報ってわけではないのに最近こんな内容多いなぁ

 

では、今日はこのへんで

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

今日も雲一つない・・・とはいかないがまあまあの天気

気温も週末に向かって徐々に上がる予報

今日6/4は個人的には「虫歯予防デー」として認知しているが・・・

 

6/2福山シティCSL第5節を行ったのは上下運動公園サッカー場

こちらは福山市の北西部、県の中央地域あたりに位置する府中市上下町(旧・甲奴郡上下町)に昨年春に完成した人工芝グラウンド

黒ゴムチップではなく、自然素材であるココヤシやコルクを使っているそうだ

 

スフィーダ備後府中という女子チームがホームグラウンドとしているのだが、府中市福山シティと包括連携協定を結んだ縁もあって、この度のホームゲーム開催となった

 

先日の天皇杯で使用したエディオンピースウィング広島スタジアムとは違った意味で緑に囲まれて気持ちよい風の吹き抜けるグラウンドでの観戦も楽しかった

公式発表で1039人の観客が集まったそうで、なかなかの人数

 

ジュニアからシニアや女子まで県内の公式戦でも使われることが増えそうで、機会あれば皆さんぜひご観戦に

 

上下町と言えば、大正時代に建てられた芝居小屋「翁座」やアンガールズ・田中さんの故郷としても有名です

 

では、今日はこのへんで

 

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

今日は薄曇り

気温は高めで、外に出ると蒸し暑いくらい

 

CSL(=中国社会人サッカーリーグ)は昨日分で全18試合中の5試合を消化

途中経過は以下の通り

上が現在の順位表で、下は昨年度成績順にチームが並んでいる星取表

これまでは昨年度上位と下位&昇格チームの対戦が続いて、やはり上位チームが勝ち点を伸ばしている印象

しかし3~7位は勝ち点差2の中にいるわけで、これからの結果次第では毎節ごとに順位変動がありそうだ

下の3チームはすべて5連敗だがこちらも連勝すれば一気に上にくるところも出るかも

 

5連勝で首位の福山シティ三菱水島~ベルガロッソいわみ~バレイン下関と各県の天皇杯代表チームに続き昨シーズン2位のSRC広島とキビシイ相手との連戦

6月は間に天皇杯2回戦もあるのでリーグ前半の正念場ですね

 

では、今日はこのへんで

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ
にほんブログ村

地元は好い天気

サッカー観戦でブラブラ陽ざし浴びながら歩いてたから軽く日射病かな

 

広島県高校総体は本日準々決勝

その結果、6/8の準決勝は瀬戸内-如水館、広島国際学院-広島皆実と言う今大会シード枠に入っていた新人戦ベスト4のチーム同士の対戦となりました

 

例年と異なるコトが一つ

 

県総体選手権予選は準決勝からは県内高校サッカーの聖地と呼ばれる広域公園第一球技場での第1&2試合として行われるのが恒例でしたが、今年は同時刻に第一球技場とそこに隣接する補助競技場で行われる予定です

 

補助競技場の芝生も状態は悪くなく(私は何度かシニアでプレー経験あり)、コンディション的に問題があるわけではないのですが・・・

 

せっかくなら第一球技場でやらせてあげればエエのに

 

6/9の三位決定戦&決勝は第一球技場でそれぞれ11:00~と13:30~行われる予定です

準決勝の時間をずらしたら条件が微妙に不公平になるからかなぁ

 

ちなみに三位決定戦と決勝はRCC中国放送の配信チャンネル「IRAW」で生中継ありますのでご興味ある方はどうぞ

 

では、今日はこのへんで