なぜ「セラミド」が重要なのか? | 子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子どものアトピー性皮膚炎治療、スキンケアなどについての正しい知識を、わかりやすくまとめています。

なぜ「セラミド」が重要なのか?


こんにちは。橋本です。


アトピー性皮膚炎患者の皮膚では、「セラミド」が少なくなっています。1)


意外なのが、セラミドが少なくなっているのは、症状があるところだけではないこと。


健康な肌の人に比べて、アトピーの人は、湿疹のない場所でも、セラミドが減っていることが確認されているんですね。2)


そうすると、アトピーとセラミドは、何か大きな関係がありそうな気がしますよね。


よく、セラミド、セラミド、と簡単にいいますが。


では、「セラミド」とは、いったい何でしょうか?



細胞間脂質


肌のいちばん外側にあるのが角層(角質層)。


その中の細胞と細胞のすき間をぴったりと埋め、水分をがっちり捕まえているもの。


それが「細胞間脂質」という油分です。


油分が水分を包み込む細かな層をつくり、レンガのように並ぶ角質細胞をつなぎとめる。


「細胞間脂質」には、セメントのような接着する役割があります。


角層の上にいくほど、細胞間脂質は少なくなります。


そのため接着力が弱くなり、いらない角質細胞は「アカ」として自然にはがれ落ちるしくみです。


肌の仕組み



細胞間脂質の主成分がセラミド


細胞間脂質は、いくつかの脂質成分から構成されています。


その中でも主成分となるのが、「セラミド」です。


セラミドが、角質細胞間脂質の約50%を占めています。



バリア機能と保湿機能


角質細胞間脂質の主成分は、セラミド。


だから、細胞間脂質の役割を支えているのも、セラミドなんですね。


セラミドには2つの能力があります。


ひとつは、角質細胞を接着する能力。


それによって、外部からの刺激から守る「バリア機能」を発揮します。


もうひとつは、水分をがっちりつかむ能力。


それによって、肌の乾燥を防ぐ「保湿機能」を発揮します。


セラミドによってバリア機能と保湿機能が発揮されるわけです。


角質細胞間脂質とセラミドのはたらき



セラミドが不足すると・・・


つまり、セラミドが不足してくると、外部刺激に対して弱くなり、肌に炎症がおきやすくなります。


同時に、角層中の水分も少なくなるので、肌が乾燥してきます。


セラミドが少ないアトピー性皮膚炎患者の皮膚では、この炎症や乾燥がおきやすくなっている。


だから、アトピーのこどもにとっては、「セラミド」がより重要になってくるわけなんですね。



参考文献:

1) Imokawa G, et al: Decreased level of ceramides in stratum corneum of atopic dermatitis: an etiologic factor in atopic dry skin? J Invest Dermatol, 96: 523-526, 1991.

2) 宮地良樹 編: ドライスキンと保湿のメカニズム. 乳液. クリーム. 保湿剤. 化粧品. 臨床医のためのスキンケア入門, 114-138, 先端医学社, 東京, 1997.