アトムとセブンとPOO PEACE        -14ページ目

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

今日は、アトム兄が、近所の整骨院に行くというので、
私も、なんとなく腰痛いかな~と思って、一緒に行ってみました。
そしたら、なんとなくじゃなくて、カラダのバランスが良くないらしく、
少し通ってみてください。と言われてしまいました。
腰痛も臀部痛も肩こりも、なんか当たり前になっちゃうと
痛いんだか、重いんだか、よくわからなくなっちゃうみたい。
今は、相当、軽くなりましたけどね~^^
子供の頃、腰痛とか肩こりとか知らなかった頃のカラダってどんなだったんだろう。
疲れ知らずで、鉄棒ぐるぐる回ったりしてたもんね。猿のようだったな^^;



今日は、めちゃくちゃいいお天気で、
まさに、沖縄の夏!って感じで、その後ドライブへ~。



ぬこちゃん、行きつけの、ぶどり商店に初めて行って来ました。

その後、玉取崎まで行ってUターン。



HANA CAFE さんに行きました。



テラス席、ワンコOKだそうです。ありがたいです!

アトちゃんもセブンも可愛いスギだなっ!



カフェの横から裏庭にかけて、うさぎやヤギさんがいました。

ぬこちゃんが抱っこすると、セブンが中型犬に見える^^;



大自然の中にあるステキなカフェでした。海も見えるしね。
というか、今日の海の景色、ため息出るほど、めちゃくちゃキレイでした。

絶景も素晴らしいけど、HANA CAFE の奥様がとっても温かくて、ステキで、
絶対、また来たい!と思いました。



テラス席で海眺めていたら、イエローサブマリンの船が帰って来ました。
見えるわけないけど、おーい!って手を降ったら、
奥様が双眼鏡を持って来てくださいました。
監視する変なおばさんになってしまいました(笑)

右側奥には、ウニンちゃんビーチもあるんだよ!



日没後のマジックアワー。ベランダからの景色。美しいぃぃ・・・。
また、明日から頑張りましょう^^
先日、一品持ちよりパーティーが開催されました。
なんと、2年ぶりの開催だったとか!?
私たちが本島にお引っ越しする時の激励会が最後だったとすると、
あれから、島を離れたメンバーが多くいます。
みんな元気ですかーーー!?(:_;)



今回は、MASAさんのお家で開催です。
MASAさん、ありがとうございました!!

アメリカのホームパーティーの様なオシャレなお家です!!
(アメリカでホームパーティーしたことないけどね^^)



みんな、なかなか集まってこないので、
一足お先に、たこ焼きヤキヤキ開始で~す。

ぬこちゃんの彼ちゃまは、関西出身!
ザ・職人的棒さばきです。くるくる~!感動したっ!!

第2弾、みちのく出身のザ・ド素人の棒さばきを監視する彼ちゃま。
その厳しい目にテンパッて、まだ焼けてないのに、
くるくる回し続けるアトム兄と私。タコもビックリの焼き方!!

若干、力技でなんとか完成した頃、皆様が続々登場いたしました~。



我が家持ち寄りの中の一品。がざみ!
前日に、知人が採ったどー!!と言ったかどうかは分かりませんが、
2匹いただきまして、茹でてみました。ものすごい大変な作業でした。

みなみなさま、たくさんの手作り料理や地元で有名な天ぷらやお刺身、
テーブルに上がりきれないほどお持ちだったのですが、
眩しすぎるおふたりの登場と、記者会見で興奮してしまい、
お料理の写真は、撮り忘れてしまいました。

そのマブシイおふたり。じゃじゃじゃーん。



八重山の石田純一と言われていたらしい(笑)やまねこライダー様と、
ステキな奥様。キャー!



終始、こんなLOVE♡LOVEモードのおふたりです。キャー!
(♡が100個あっても、たりません)

アツアツ(死語?)のおふたりに抱っこされている、
ミルクちゃんのクールな顔↓↓↓見てよ!



『はぁ。百戦百勝の俺って・・・。』(爆笑)



こんなに、♡マークが舞っているの人生始めてみましたよ。
愛するって、ステキですね(笑)キャー!

デレデレのやまねこの顔を見てると幸せな気持ちになりましたよ。マジで!

八重山から旅立つやまねこライダー。
ステキな奥様と、いついつまでも、お幸せにね^^



みなさま、美味しい料理と楽しいトークをありがとうございました♪



やまねこライダーの俺流HAPPYトークで、すっかり影薄くなってましたけど、
アトセブ家お帰りなさい会でもあったのでした。

最近、グラスアートのインストラクターになったデミさんが、
ステキなウエルカムボードを作ってくれて、プレゼントしてくれました。
アトちゃんとセブちゃんがいますね~^^
デミちゃん、ありがとうございました!!

昨日、明石の豊年祭に行って来ました。
私たちが沖縄本島から石垣島に戻った時とほぼ同じ時期に、
明石から沖縄本島(しかも家のすぐそば)に転勤した Mさんに、
奇跡的に再会ができ、幸先のいい、豊年祭のスタートでございました^^



はじめは子供エイサー。
明石小学校・中学校の生徒さんなんでしょうね。
幼稚園生もいたかな。とてもカッコ良かったです。



沖縄本島で同僚だった Aさんが明石出身だったので、
もしかしてお父さん?と↑写真付きでLINEしたら、

叔父さんです・・・と返事が。島、狭っっ(笑)

折り返し、お父様のお写真とフルネームがLINEで送られて来ましてね、
Aさんのお父さんと2ショット撮って、また送り返しました^^

LINE便利ですね~。

途中で、屋外女子会になり、大爆笑したりしつつ・・・
最後は、みんなで踊りました。



ぬこちゃん、ちょんだらー、えいこどん、ちかちゃん&ののちゃん。
と、撮影するアトム兄。
みんな、ちょー盛り上がってました。お祭り楽しいですね。
ののちゃんも、いっぱい踊って手拍子して、可愛かった~♪



ぬこちゃんとちょんだらー。
汗だくで素顔が見えちゃってるじゃないですか(笑)
昨日、ちょっと嬉しいお祝い(?)事があったので、
なにか美味しいモノ食べに行きたいね~と・・・
スグに頭に浮かんだのは、石垣牛!!

そしたらその数時間後に、焼肉MARUのおやじさんと奥様に、
アトム兄が、街中でバッタリ再会するという奇跡的な出来事が!!

で、速攻で、MARUさんに予約させていただきました~^^



開店6時から1時間半の時間限定です^^;

新石垣空港が開港してから、石垣島の人気店は、
ますます人気店になっていて、予約が必須なんですって。
噂には聞いてたけど、お店の確保、マジ大変なようです。
今回は、時間制限付きだったけど、予約取れてラッキーでしたよ!



キンキンに冷えたウーロン茶。



石垣牛の3種盛り。
石垣牛食べて、めちゃパワーアップ!!
どれもこれも、美味しかった!!!

そして、MARUのおやじさんの心温まる、お・も・て・な・し(おじぎ)に、
さらに、パワーアップ!!そんな時間でした。
毎日、普通に暑いんですけど、今日は、相当暑かったような??
日射しに少し当たっただけで、肌がピリピリ痛暑かったです。
そんな今日は、石垣島で人気というカレー屋さんに初めて行って来ました。
ネパール人のシェフが作るカレー屋さん。『 カマル 』



あんまり辛いの得意じゃないので、辛さは普通。
お味はシーフード。魚介の味がしっかりしてて(あたりまえか?)
とっても美味しゅうございました♪



ナン、でかっ!!(ぬこちゃん比。)

ナンはおかわり自由ということですが、1枚でお腹いっぱい!!

ぬこちゃん、カマルのカマルさんと仲良しで、
カマルさんにいろいろ質問攻めさせてもらいました^^
ネパールの食生活とかね!興味深いですよ!!



オープンして一番目のお客さんだったので、ナン焼くとことか見せてもらいました。
あっという間に、満席になってました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し前に、ブログに書いた、
『 ドラセナカンボジアナ 』が満開になりました。

image

小さいけれど、とってもカワイイお花です。

夜のみ咲くという、摩訶不思議~。



少し前までは、こんな ↑ だったのに、

あっと言う間に・・・



こんなに、増殖しちゃいました~。(驚!)伸びる。伸びる。
お花の数ももの凄いので、夜になると、花の香りでいっぱいになります。
ちょっといい感じの芳香剤的な・・・^^;