アトムとセブンとPOO PEACE        -13ページ目

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

5月に伊勢の旅でお世話になったazさんが、
石垣島に遊びに来てくれて、嬉しい再会ができました^^

随分前から、この日を楽しみにして連絡取り合っていたのですが、
当日、まさかまさかの、azさん、携帯不携帯という事実が発覚!(笑)

いろんな連絡網のおかげで、無事会うことができました。感謝!


到着日の夕ご飯。
ふたりだけだったので、予約しなくても大丈夫でしょ・・・と余裕こいてたら、
島の食材使った居酒屋さん、満員で、入れませんでした。
石垣島バブルは本当だったのね・・・と実感。



で、近くの秋田料理のお店、紅ほっぺさんへ。
個人的には、じゅんさいの中に、ミズのタマ?が入っていて感動しました。



2日目のランチ。
私も超お久しぶりの、リハロウビーチさんへ。
テラスの他にも、店内も広くなっていて、ビックリ!そして、メチャ混み!



バーニャーカウダーをいただきました。島野菜美味しいですね♪



夜は、azさん(左)と
共通のお友達、えっちゃん(右)も一緒に♪(少しアトム兄も参加。)



まるぺさんのソファー席で。
女子トークで、めちゃ盛り上がり、あっという間に遅い時間になってしまいました。
楽しかったな~♪



3日目。海で遊んだ後は、やっぱり石垣牛!!
はぁ~。幸せです(*^^*)



飛行機に乗る前に、明石食堂に行きたい!というリクエストに答え、
オープン11時の5分前に到着したというのに、驚くほどの人ヒトひと。
どのくらいすごい人かというと、お店入り口前にもたくさんの人ですが、
道路はさんでも行列になっているという・・・。

お店に入るまで30分待って、オーダーしてからさらに30分。



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
野菜そばソーキのせ!!!

ということで、azさん来島のおかげで、
石垣グルメ天国を満喫した4日間でした^^

シュノーケリングツアーに続く・・・。

『 紅ほっぺ 』という秋田の郷土料理が食べられるお店に行って来ました。
お家から、徒歩15分の場所にありました。



ぬこちゃんが、最近お知り合いになった秋田出身のYさんを紹介してくれて、
一緒に秋田のお食事を楽しんで来ました~^^



お店に入ると、一番に目に入った、鶴の湯のポスター!!
テンション上がるーーー!!!鶴の湯行きたいーーー!!!



奥様デザインのメニュー表。

アニエスb.に似せて(笑)
右下には、赤いほっぺた(笑)
で、べにほっぺ(爆笑)

秋田出身のYさん、東京とか海外生活が長いらしく、
私の話し方を、懐かしい懐かしい・・・と何度も言いまして、
本人、至って、標準語を話していると思ってたので、軽くショック!!

静岡出身のぬこちゃんは、アトセブさんいつもこうだよと・・・マジかっ!

ま、いいっか。



めちゃうま、出し巻玉子。
なんと、中に、とんぶりが入っています!!



秋田ふきのみそ田楽!!!

メニューがたくさんあるわけじゃないけれど、
懐かしい秋田の食材を使った、愛情いっぱいのお料理でした。
石垣生活20年以上の県南出身の奥様もステキでした。
また、必ず行きたいお店です。

筋子のおにぎりを食べたら、
帰省した帰りに、飛行機の中で食べるお母さんのおにぎりを思い出したよ。



今日の夕焼け。
少し涼しくなった気もするけれど、毎日最高気温は33℃ の八重山。
錦織選手、惜しかったっっっ!
ひとつブレークできたら、流れが変わると思いながら、
そのひとつが今日は難しかった・・・。

秋田のチーム錦織(今や飲み仲間と化してますが)と多いに語り合いたい気分。


昔、私が初めてラケットを握った時に、
実力も人気もめちゃ旬だったあの伝説のプレイヤー、
マイケル・チャンが錦織選手のコーチになって、
(当時、私は、ステファン・エドバーグのファンでしたけど。)
(そのエドバーグは、今、ロジャー・フェデラー(スイス)のコーチを務めているんだってね。わー!)
(そんでもって、チリッチ選手のコーチがイワニセビッチだったことを今日知った!スゴイね!)

(こうやって、あの時感動した時間が繋がっていることに、実は感慨深い私。)

短時間で、さらに、バージョンアップして、
絶好調の時、世界最先端のプレイをしている。と思うわけで。

日本人の体格でありながら、こんなハードプレイをし続けることの凄さ!
ここに辿り着くまで、どれだけの汗と涙を流したことかと想像すると、
このBIGチャンス!掴んで欲しかったなー。

でも、まだまだ、夢の途中。
今の錦織選手なら、グランドスラム優勝、
いつの日か、世界ランキングNO.1になれると思うのです。


で、このブログよ!
ラオニッチ戦(4回戦)辺りで、
全米での錦織選手の凄さを書こうと思ってたのですが、
なんだか書きそびれていたら、準々決勝も素晴らしくて、
もしかして、書かない方がいいいのかも!?と
ひとり勝手に、ゲンを担いで、書かないでおりました。
そしたら、あっという間に、今月も三分の一が終わるという速さよ!
充実して幸せの時は、時間が経つのは速い!ということで^^v

こんなにもファンタステッィクなプレイで興奮させてくれた
錦織選手、ありがとう!
夢の続きを楽しみにしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、ぬこちゃんに、秘密の隠れ家的お店に連れて行ってもらいました。
どのくらい隠れ家的かというと・・・。



入り口、ちっちゃーーーーぃ。
黒い部分がドアね。
アトム兄なんか、しゃがんでも、頭ぶつかりそうな低さね。
イタリアンなお店です。



前菜盛り合わせ。めちゃウマでした。
いつものごとく、後半のお料理は、おしゃべりしていて写真ブレブレです^^;
美味しくて楽しい時間でした♪
ドルトムントの香川選手への深い愛情に泣いた、真夜中。
今日夕方、正式な移籍の発表があるそうで、待ち遠しくてたまりません。
2014-2015、最大の楽しみTOP3ですよん。嬉しくて、ふわふわしてます♪



今年オープンした『石垣リゾート』に、行って来ました。
めっちゃ高級なホテル(コンドミニアムタイプ)なんだけど、
8月いっぱい、ランチ半額で、行った方みんな大満足!と言ってて、
いつか行こう!と思ってたら、月末ギリギリになってしまってました。



私がいただいたランチ。名前忘れてしまいました・・・。
写真の他にもお食事、デザート、ドリンク付いていました。



美味しいお食事の後には、ホテルのお部屋を見せていただきました。
めちゃくちゃ豪華!お部屋広すぎ!!気分はハリウッドスター!!!



プールもジャグジーもトレーニングジムもテニスコートも併設してました。
あんな立派なウォーキングマシーン初めてみました。



夜は、アトセブ家で、女子会~♪(プラスメンズ3)
歌ったり踊ったり楽しい時間でした~♪♪

例のブルーレイが届きましたので、また遊びに来て下さいませ。うふふ。

残暑厳しい石垣島。
今日も蛇口からはお湯が出る~~~(^_^;)
OS-1を少しずつ飲んで、体調管理に努めております!!



そんな中、デミちゃんが岡山産の桃とブドウを持って来てくれました!
このブドウ、皮ごと食べられちゃうんですよ!
めちゃくちゃ美味しかった!ありがとうございました!!



今日、ぬこちゃんが彼ちゃまから~と梨と梅ドリンク持ってきてくれました!
夏バテから鼻風邪気味の私に、嬉しいプレゼントでした。
彼ちゃま、ありがとうございました。
梅ドリンク楽しみ~♪



ぬこちゃんに今の私の一番の悩み事を打ち明けました。
香川選手が移籍するかどうか・・・。
『アトセブさん、幸せですね。』と超笑顔で一言で済まされましたけど・・・

毎晩、夜中に暑すぎて目が覚めると、移籍決まったかどうか、
yahooニュースをチェックしている私です。

シーズン通して、香川選手のキレキレのプレイを観れるかどうか、
私のモチベーションにも相当関わるってもんですよ。ぁぁ神様・・・。

第一希望としては、あのリーグに行ってほしいな!と理想はありますが、
香川選手にとって、ベストな選択して欲しいなーと心から願ってます。