アクセスを集めるテクニック
人気サイトにするには
「SEOは必要ない」
ということをこちらの記事「SEO対策として何をすればいいか?」
で書きました。
でも、人によっては
「少しでもアクセスを集めてより少しでも早く人気サイトになりたい」
と思うかもしれません。
テクニックを使うことはある程度の労力がいるし、あまり面白くない単純作業ばかりなのであまりおすすめはしません。
そんな時間があるなら
「コンテンツを充実させる」
ことにその時間を使って欲しいと思います、本当は。
ただ、やっておくと、人気サイトになっていくのを早めるのに有効な手段がいくつかあります。
必須ではありませんが、いくつかそのテクニックをお話しします。
そのテクニックとは
1、自分のサイトと同じようなテーマのブログやホームページサイトの掲示板などにコメントする。
2、自分のサイトと同じようなテーマのブログやホームページサイトと相互リンクする。
3、自分の持っている他のブログやホームページやメルマガやソーシャルネットワークサイトなどから、一方向リンクを貼る。
4、自分の持っている他のブログ、ソーシャルワーク、メルマガなどからたまに自分のサイトについて発言する。
どうでしょうか?
かなり面倒くさい作業だと思いませんか?
これは定番的なSEO手法です。非常に時間がかかります。
ただ、これを毎日、1年間続けたら、かなりサイトへのアクセスが増えるのは間違いありません。
これらの中で他の人とのコミュニケーションが必要な
1と2はやっておくといいかなって思います。
SEO対策でもありますが、自分と同じようなテーマでやっている他の人とつながりを持つことで、自分のモチベーションを高く保つことができるからです。
例えば、好きなテーマでブログを書いていても、
「書く気がしない」
って思うこともあります。そんな時に、自分だけじゃない、他にも頑張っている人がいるんだって思えたらやる気のパワーをもらえるんです。
ブログやホームページ作成はどちらかというと孤独な作業です。
会社で仕事としてやっているならそうでもないでしょうが、アフィリエイトはたいていが個人でやるものが多いと思いますからね。
3と4は時間に余裕があったらぐらいで考えておいてください。
3はリンク貼るサイトが少ないなら楽ですが100とか1000とかになるとやってられないでしょう。自動的にリンクを貼る仕組みを作ればいいんですが、前にも言ったようにスパム扱いされる可能性も大きいので、意味がなくなる可能性もあります。
4は地道な作業なので気の向いたときにやるぐらいで考えたほうがいいと思います。毎日やっている人がいますが
「これ一生続けるの?」
って思ってしまいます。
これも自動化は可能ですが、自動化されたものって
「見る気しないですよね?」
つまり、人を喜ばせるもんじゃなくなってしまうのです。
だから自動化はしないほうがいいと思います。
もし自動化するなら、自動化しても人に喜んでもらえるような情報を流したほうがいいですよ。それなら見てくれて喜んでもらえるから。
結局、アクセスを集めるテクニックは効果があるのは
「最初だけ」
なんです。
だから、積極的にはおすすめはしないんです。
インターネットはすべての人がつながっているので、まるで引力に引きつけられるように魅力あるブログは必ずアクセスしてくれるようになります。
だから、
「いかに魅力的で喜んでもらえるサイトにするか」
ってこと、これに集中するのが結局、一番のアクセスを集める方法なのです。