詩仙堂 | わらしべ長者の京都神社仏閣巡り

わらしべ長者の京都神社仏閣巡り

ちょいワルおやじの徒然なる日記…

最近のマイブーム「御朱印集め」に京都を中心にあちこち走り回る(で、あろう)日記(になる予定)

果たしてこの先どんな物語があるのやら…

今年の11月の初旬、まだ京都市内が紅葉に染まる前の頃です。

洛北を移動中、思い立って久しぶりに詩仙堂にやって来ました。

普段は観光客も比較的少なく落ち着いた風情がありのですが…

そこは秋の京都! 大勢の観光客が入口あたりに群がっていました。

せっかく来たのだから… と入口の写真を撮るのをあきらめて そそくさと中へ…


実際はこんな感じの入口(小有洞の門)です(前回訪問時の写真です、悪しからず…)
 

詩仙堂(しせんどう) については昨年ブログにアップしたので、
詳しくはコチラ → 詩仙堂



参道を進み3階建嘯月楼(しょうげつろう)が現れました。




受付を済ませて中へ進むと、やはり多くの観光客で混雑…
 
庭の写真を撮るのも順番のような状態でしたが

紅葉も少しずつではあるが 進んでいる様子。
 


少し待つと詩仙の間が空いてきたので座って庭を眺める…
 
人が多くて静かに庭園を眺める、という訳にはいきませんでした…


しかし、ここで新たな発見がありました!

詩仙堂の御朱印が受付にありました!
 
以前、春に訪れた時は「御朱印はありません」と言われ諦めていたのですが、なんと御朱印が受付にあるではありませんか!

書置きなので、1日に頂ける枚数は限られているとの事ですが、何はともあれ1枚頂く…


すると、係の方が「御朱印をお配りしている方にはこちらもお渡ししています」と言って頂いたのが、こちら!
 
洛北にある28の寺社の案内が書かれたパンフレットとスタンプラリーの台紙のようなもの。


 


中を開けると洛北28寺社の御朱印を授かる時に提示すると確認印を押してもらえるのだそうです。
 
10ヶ所確認印を頂く毎に、洛北の杉の間伐材で作ったコースターが貰えるのだそうです。

そこにはココ詩仙堂丈山寺も名前が載っているという事は、常に御朱印があるようになったのかな?

以前、紅葉の時期等、限定された期間のみ御朱印があると聞いていたので、今回の御朱印ゲット!はちょっと嬉しい出来事でした。


次回、京都に行く時は、洛北の寺社巡りになりそうな予感…