もう10年も前に(!)当ブログで綴った、クレオスの『ベースホワイト』に関する記事には未だにアクセスがあるんですよ。その大半以上はタイトル詐欺に遭った気分になってるかもしれませんが(笑)。
今回はその続編のような記事です。
こないだオモチャ屋さんをウロついていたところ、
こんなチラシを見つけたんですね。別名、中級者以上なら誰でも知ってる事しか書いてないから手に取らないやつ。
…と思い込むのは早合点で、初心に帰ったつもりで読んでみると新しい発見があるものです。
その中で、ためになったのは『ベースホワイト』に関して。
これを読むと、やっぱり『ベースホワイト』ってサーフェイサーというより塗料に近かったんだなと。メーカーのオフィシャルな紹介なんだから違いないはず。
ここで紛らわしいのは、
という商品がある点。
紛らわしいというより、言い回しが違うだけで結局は同じじゃない?と思うよね(笑)。
そう思う人も少なくないのか、クレオスも見解を出していますが、
っつー事なんだって。
これで両者の番手が同じなのは謎を深める…。
――にしても、これらのamazonでの販売ページを張ろうと思ったんだけど、転売屋による上乗せ価格ばかりだったので止めました。
ガンプラはそんなのばっかだけど、ガンプラユーザーはパチ組み派が多いらしい(笑)からニッパー以外には用はないんだし、塗料ごときを商材になんかする?と思うんだよね。大した利鞘もなかろうに、よくもまぁ…。