観た、『筋トレサラリーマン 中山筋太郎』 | Joon's blog

Joon's blog

無差別いいねに対してはマメにブロックor通報しているので、スルー推奨です

『筋トレサラリーマン 中山筋太郎』を観ました。

▲タイトルロゴにも無駄なこだわりが…

 

仕事でミスをしようが飲み会に誘われようが、どんな状況でも筋太郎は自分の筋肉の事で頭がいっぱい。トレーニングで筋肉を酷使した後のオールアウトに全てを懸ける日々を過ごしている。

ある日、同僚で筋トレ仲間の杉田の勧めでマッチングアプリを始めた筋太郎の元に一通のメッセージが…。しかも、相手のまどかはマッチョ好きだという。

勇気を出して待ち合わせ場所に行った筋太郎。しかし、まどかの好みが筋太郎のようなガチマッチョではなく、細マッチョかもしれないという不安と共に過去の苦い経験を思い出し……というお話。

 

もうタイトルからして、なかやまきんに君さんの主演しか想定していないというね(笑)。

その上で、薬のつけようもないような、コント寸前の超絶バカバカしいコメディドラマです。狙って滑るような笑いのシーンもなければ、嫌らしいお涙頂戴がないのもいいじゃないですか。

 

随所に入る筋肉の豆知識も、ためになるんだかならないんだか分かんないけど、何となく面白いです(笑)。

我々のような一般人には理解できなさすぎて別次元の話にしか聞こえませんが、マッチョな方々はああいうウンチクを頭に入れて、かつ実行しているんですかね? 3時間ごとに胸肉を食べるとか。

だとすると……マッチョって難しい生き方してるんだなと(笑)。

ああまでしなけりゃ筋肉を保持できないのかと思うと、ボディビルダーの方々が見せる驚異的な肉体とは、ストイックな生き方の表れでもあるんだな…。

 

筋太郎だけではなく、その中の筋肉もまた主人公の一部です。

それ故、筋太郎が葛藤し、心象風景のような場で自問するシーンで語り合うのが自分の筋肉たちってのも何だかなぁ(笑)。

そこから筋太郎に大きな決断を促すため、筋太郎が永遠に憧れるあのハリウッドスターが現れるという衝撃の展開が…?

 

サブキャラを演じる面々も無駄に豪華ですね。

ジムに通ってトレーニングしている芸能人は意外に多いらしいからゲストのキャスティングに困る事もないし、連続放送に向いているシステムなんだよね。武田真治さん待ったなしでしょ(笑)。

サブキャラと言えば、ヒロインのまどかを演じるのが梅ちゃんってのも絶妙すぎるっ…!

 

昨今のテレビ界は子供を眼中に入れていないし、そのアンサーとして、子供の方もそうまでしてテレビを見たがる事がないように思えます。テレビへの執着が薄れているというかね。

でも、こういうドラマこそ子供は面白がると思うんですよ。少なくとも俺ッチの中の童心は、こういうクソくだらねーのが大好きなんだ(笑)。

ムキムキの超人的な肉体を持つお兄さんを真似したり、キレイなお姉さんに憧れたりする子供の姿を想像するだけでも微笑ましいじゃないですか? 女の子はあまり見ないだろうけど(笑)。

1回限りのスペシャルドラマでしたが、ぜひレギュラー放送をお願いしたいくらい。

その際は思い切って、子供が無理なく見れる時間帯、かつ翌日の学校で話題にできるよう月曜~木曜に放送できたら……とか、夢は広がりますね。

まぁ、現状を鑑みれば夢止まりで当然なんだけど。